ドラムサークル

【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03

Dsc_4290 ・2022年5月15日(日)11:10~15:15で5セット
・鹿児島市伊敷栄門公園にて
・参加者:5セットで延べ約300人ほど
・ファシリテーターチーム:もりぶー、きゃおりー、ちえちゃん
・主催&ご依頼:栄門つながるこのまち委員会

 もりぶーが2002年から住む伊敷の街は、鹿児島北インター近く交通便良くバス多く、甲突川も流れ散歩するに自然良く、温泉多く氣持ち浴、洋食ラーメンお寿司に王将ピザバーガー焼肉とかグルメ良く、タイヨーコスモスドラッグ11ダイソーなどなど買い物良く、由緒正しい神社仏閣、教育環境も幼保小中高大学まであり良いことずくめのこのまち伊敷。
 この伊敷をさらに盛り上げようと栄門パークバザーがスタートしたのが2019年、5月、11月と順調に回を重ねての2020年コロナ禍・・・中断しての3年ぶりの再開!
 
 リズムハート・ドラムサークルは、2019年5月の第1回から会場をドンドコ♪栄門リズムで盛り上げさせていただいてまいりました。281138078_486905763184913_80280187813250
 今回も会場は地域の名産に個性的屋台、県立短大学生さんたちと謎解き街歩きツアー、工業高校生によるワークショップと楽しいこと盛りだくさん!中でも3年ぶりの再開にして栄門パークバザー名物の感あるドラムサークルは人の出入りがやむことなく延々4時間のロングランセッション♪
 もりぶーは、プロのドラムサークルファシリテーター(DCF)として、子どもたちのあるがままフリーダムリズムワールドから、共通項を見出し全体に提示しながら会場をリズムでひとつにしていきます。

Dsc_4289  今回、子どもたちと大人たちの様子を観察していて感じた事。
 子どもに関わる大人たちがよく口にする「逆に子どもたちから学ば(楽しま)せていただいております。」
 もりぶーもDCFなりたての頃、つかってた氣がします。
 でも、大人って100%自分自身が子どもだった頃があるワケで・・・
 子どもから学ぶ!?って・・オカシクない?Epbdc220515_01
 既に子どもを経験済の大人が、子どもから学んで(楽しませてもらって)ちゃダメでしょ!
 大人は子ども経験者として子どもに学ばせなきゃ!楽しませなきゃ!
 その方法は!?
 はい、大人自ら率先して学び、楽しむことです!

 大人たちヨ、学ぼう、楽しもう、自分の街を!
 それが子どもたちの学びとなり、楽しみとなる。

 リズムハート・ドラムサークルは、あなたの街の「学びと楽しみ」をリズムで盛り上げます!

【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル

Dsc_4176 ・2022年5月7日(土)11:00~11:45/13:00~13:55/
・鹿児島県南九州市リバーバンクかわなべ森の学校にて
・参加者:延べ100人以上
・ファシリテーターチーム:もりぶー、きゃおりー、みゆき、りえこ
・ご依頼:株式会社いろ葉様

 10年間毎年夏のグッドネイバーズジャンボリーでオープニングドラムサークルを楽しんでもらってきた、かわなべ森の学校での3年ぶりのドラムサークル。ご依頼くださったのは、高齢者介護事業の株式会社いろ葉様。いろ葉様は利用者様のあるがままに寄り添う経営方法が全国的に話題となり、周辺人脈からのご縁で昨年よりドラムサークルをご提案、その発注第1回目が野外フェスドラムサークルってのがいろ葉様らしい!(笑)Irohadc22050703

 もう10年間毎年夏に通ってきたリバーバンクかわなべ森の学校、校庭の大きな木の下でのリズムの流れが、参加者の変化をどう促していくか、もう勝手知ったるもの!な、はずはない。ドラムサークルは常に初もの。かつてのグッドネイバーズジャンボリーは、音楽好きなミドルヤングアダルト層が中心、それでも毎年大きくその様相は変化していた。
 一方今回のいろ葉フェスドラムサークルは、小さな子供から103歳の大正8年生まれのおばあちゃんまで!ボクの記憶では参加者間の年齢差が100歳を超えるセッションは今回がはじめて!かつ、まわし姿のお相撲さんが参加したのも初めてでした。(笑)

Irohadc22050701  午前の部は、お日様の光と風の音と共に緩急をつけながら進行、最後は子どもたちの自由きわまりないメロディックな響き合いに会場全体がウットリ・・・♪

 お昼にいろ葉名物の黒豚なんこつ丼をいただいて、ヘッドスパ@森林でリフレッシュ。

 午後の部は、後半うたうのが氣持ち良くて、延々同じおもいつきメロディーをみんなでうたってたら、どんどんご高齢なるいろ葉の利用者様が輪に入って来られ、テンポダウンしながらクールダウンして終わろうとしたら・・・・自然と大ハンヤおはら節への日本伝統音頭の輪、たたけやうたえ、おどれの大団円♪Irohadc22050702

 ママのおなかの中の0歳未満から・・・103歳までが、それぞれ自分の自由リズムを創出、わかち合い、全体ひとつのリズムで共感し合い笑い合えた「いろ葉ドラムサークル」。今後の展開が楽しみです。

 リズムハートは、みなさんの地域をドラムサークルで盛り上げます!(笑)

279639951_1080536675835747_8727625626824

【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館

Oyako_dc20220423  ・2022年4月23日(土)13:50~15:15
・鹿児島市ギャラリー稲音館にて
・参加者:親子連れ約20数名
・ファシリテーター:みわ、もりぶー
・主催:鹿児島ユングの会主宰鬼頭洋子
・お天気:雨・・・

 豊かな田園風景がひろがる鹿児島市郊外のギャラリー稲音館。2007年リズムハート創業前からのご縁で、これまでたくさんのイベント機会や、お客様のご紹介をいただきました。今回もその一環、稲音館のお客様からのご依頼による「親子で楽しむドラムサークル」。
 あいにくの雨模様に・・・・セッティング時にランチ中のお客様もいたり、、会場がアレンジフラワー教室予約とかぶってたり、、、想定外の状況も全てOK!活かしながらすすめるのがドラムサークルファシリテーション(DCF)マインド&スキル。

 雨は・・・ドラムの音との対比を共有しました。
 ランチ客・・・終わるのを待ちました。
 フラワー教室・・・リズムをBGMに静寂を共有しました。

 子どもたちもみんなあるがままの感性全開。Dsc_4018e
 ドラム、パーカッション、リズム、カオス、ランチ、フラワー教室、子ども多動、その他全て・・・その場に流れるいろんなリソース全てを、雨が優しく包み紡いでくれた感じでした。
 このご縁に感謝。
 またリズムスマイルパラダイスでお会いしましょう(^^♪♥

 地域のきずなを強くするドラムサークルのご依頼はリズムハートへ。

【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle

275726725_4867966813251800_3326304499244 ・日本時間2022年4月6日(水)11:00~12:00
・ZOOM Meeting
・参加者:日本、マレーシア、欧米各国から約30名ほど
・ファシリテーター:もりぶー@リズムハート
・主催:REMO from U.S.A

 もりぶーが国際的ドラムサークルファシリテーターを目指して!?2016年4月に認定を受けたアメリカのドラムメーカーREMO社のエンドースメントファシリテーター。その直後に脳卒中にたおれ・・・・あれから6年。

 コロナ禍の今、リアルに会えない環境下、オンラインドラムサークルが盛んとなり、それも海を超えたブラザー&シスターたちとリズムを共有する世界的なつながりの輪(和)を持つことは、SDGs(持続的開発目標)の考え(ゴール17:国際交流)にもつながる、と昨年秋からほぼ毎週、REMO社がRhythm Wellness and YOUのブランドで実施するオンラインドラムサークルに参加してきました。

 そしてなんと今回、もりぶーがオフィシャルアドバイザーをつとめるDCFA(ドラムサークルファシリテーター協会)からの推薦で、そのREMOオンラインドラムサークルをファシリテートさせていただきました。

 リアルなドラムサークルでは、その場の全ての音を直接共有しますが、オンラインドラムサークルでは、通信によるタイムラグが発生するため、参加者の映像は共有されますが、音は全てミュート(消音)し、ファシリテーターの音声のみを参加者全員で共有します。277821243_662038091538324_38208873598714
 それでも1か所からのリズムを、世界中の方々と共有するのって、今まで体験したことのない不思議な楽しさがあり、そんなワールドオンラインドラムサークルを、もりぶーがファシリテートするって!?未体験の大チャレンジでした。

 通常のドラムサークルではしない、英語による構成づくりからDCFK(ドラムサークルファシリテーターチームカゴシマ)のメンバーに協力をあおいでのオンラインリハーサルして構成練り直し、タイムスケジュール通りのゲネプロを2回、かなり時間かけて練習をしました。途中、配信予定だった音楽室ノートPCが壊れ、場所を狭い書斎事務所に・・・あああ。。
 それでも当日しか起こりえない配信サウンドチェック上の調整もあり、今まで味わったことのない緊張体験が1時間つづきました。
 
 和太鼓リズムの国際的親和性、アフリカンそばやの混乱構成、そして直前にトラブった機器環境の改善など反省点はありますが、何よりもチャレンジできたこと、日本からたくさんの仲間が参加してくれたことに大きな満足感と達成感を味わっています。
 ココまで連れて来てくれたREMOチーム、DCFA、VMC、そしてDCFKの仲間たちに心から感謝します。ありがとうございます。
Remo20220406  そして、ココからまた前に進みます。

【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ

Dck116_04 ・2022年3月20日(日)10:30~11:47
・かごしま県民交流センター1階スタジオにて
・参加者:子ども~大人約20名
・ファシリテーターチーム:もりぶー、みわ、きゃおりー、TOOL、りえこ、あさひ
・感染防止対策:スタッフ参加者全員の個人情報登録2週間保存、検温・消毒・マスク着用、ディスタンス確保など
・主催:リズムハート

 116回目のドラムサークルカゴシマは、2006年1月28日第1回目の会場へもどってきました。あれから16年、ドラムサークルカゴシマはいろんな変化にさらされてきましたが、今、世界はパンデミックと戦争に翻弄され、お互いの選択を尊重し合うことが難しい状況におかれている地域や環境が多くあります。Dck116_03
 ドラムサークルの現場は、そんな負の環境とは真逆の愛と平和、そして笑顔につつまれたリズムパラダイス。特にもりぶーがF(ファシリテーション)するコミュニティDC(自由参加のドラムサークル)の場は、子どもたちの自由気ままな選択と行動を、大人たちがあるがままに受け容れ、大人たちが子どもたちの自由楽園に降りてきて一緒に楽しめるようFします。


 大人たちはそれ(子どもたちと同化して一緒に楽しむこと)ができます。だって大人たち全員がかつて子どもだった経験があるので。大人たちはそれができます。もりぶーはそれを信じてFします。
 子どもたちは大人たちの変化(子どもたちと同化して一緒に楽しめるようになること)に気づきます。だって子どもたち全員が大人たちのふるまいを観てここまで育ってきているので。子どもたちは大人たちの変化に気づきます。もりぶーはそれを信じてFします。

Dck116_02  今回のDCは、冒頭の場づくりフェーズをTOOLくんときゃおりーさんがFチャレンジ。次の対人関係から構造化のフェーズをみわさんがFチャレンジし、エンディングの合意形成フェーズをもりぶーがFするというFスタッフリレー方式によるチームチャレンジでもありました。
(場づくり>対人関係>構造化>合意形成の各フェーズ進展は、F基本となる流れ)

 冒頭のオープニングドラムをもりぶーがボリュームダウンして、今の世界人類がおかれている困難な状況が改善されることへのイメージを共有しましょう、という提案によるものか、参加者の大人たちが周りの音や変化に対する反応、Fキューに対する集中、そして子どもたちへの受容、全てが愛と優しさにあふれ、20人の平和の輪が生まれました。
 その輪には笑顔の花が咲き乱れていました。Dck116_01
 この輪(和)が彼の地に届きますように。
 アフターランチは、昭和のディスコ文化を今に継承しながら最高たかもり洋食が楽しめるDJボスのSOUL MASTERS CAFEでハンバーグドリアとロコモコ、サラダ、スープ、コーヒー、デザートまでまんぷく幸せロコモーション♪
 次回は、第117回ドラムサークルカゴシマ@磯セロトニンパラダイスビーチ、4月24日(日)朝10時磯海岸に集合!!! 

276121220_300487742187219_31059222858005

【今磨く】ドラムサークルファシリテーターチームカゴシマ勉強練習会

Dcfk20220220_03 ・2022年2月20日(日)09:00~12:00
・鹿児島市青年会館そう舎にて
・参加者:みわ、TOOL、もりぶー
・ボランティア:Aひめ、Hさん、アサヒ
・主催:リズムハート

 2006年から100回つづけたコミュニティドラムサークルイベント「ドラムサークルカゴシマ」を、2018年から「Drum Jazz」とリネームして15回やってきましたが自分でも「なんだかワカリニクイ・・・」と感じはじめ、「Drum Jazz」は事業体リズムハートのリズムイベントの総称としてつかい、それらの原点たるコミュニティドラムサークルイベントは「ドラムサークルカゴシマ」に戻し今回が記念すべき116回目!

 のはずでしたが・・・コロナウィルスまん延防止対策期間延長でイベントは3月20日に延期。代わりにドラムサークルファシリテーターチームカゴシマ(DCFK)メンバーで、スマイルファシリテーターみわSF(ステュミレイティブファシリテーター)認定記念ドラムサークルファシリテーション(DCF)勉強練習会をしました。Dcfk20220220_02

 リズムハートでは、DCFのフェーズを4段階に分けその進行過程をじっくり観察しながらファシリテーション(F)します。今回はその4つのフェーズの代表的シークエンス(仕組み提示)とそれに必要なキュー(合図)を確認、練習しました。

 DCF1:場づくりのF@もりぶー
 ・ストップカット&ゴー(キューとルールの伝達>最初の一体感体験)
 ・ボリュームダウン&アップ(聴覚と視覚への感覚訴求)
 ・ランブルアップ&ダウン(感覚増幅と減衰)
 ・アクセント(一体感強化)
 ・テンポダウン&アップ(呼吸調整)

 DCF2:関係性づくりのF@もりぶー
 ・2分割ランブルチェンジ(座席位置による属性認識と融合)
 ・2分割コール&レスポンス挿入(基盤認識と呼応性・多様性の受容)
 ・2分割プレイチェンジ(チームワークの賞賛)
 ・ドラミングリレー(個の賞賛と自立促進)

Dcfk20220220_01  DCF3:構造化を示すF@みわ
 ・ドラムタンバープレイ(音域構造の認識促進)
 ・パーカッションタンバープレイ(音色構造の認識促進)

 DCF4:合意形成のF@みわ
 ・ドレミパイプセッション(音階認識促進による音楽表現)
 ・エンディング(収束一体感)

 あらためて基本であるDCF1&2のスキルとマインドをしっかり積み上げることが、参加者様方をDCF3&4の楽園へお連れするチケットになること氣づかされました。コロナ禍でリズムイベントが中断しがちな今、磨きをかける時です!
 ランチミーティング@大阪王将で、ひきつづき学びを深め合っていくこと誓い合いました(^^♪♥

延期した第116回記念ドラムサークルカゴシマは3/20(日)10:30~かごしま県民交流センター1階スタジオです!273555936_380310150097617_44818472957686

リズムハートは、全国のDCF活動をサポートします。代表でリズムコミュニケーターのもりぶーまでご相談ください。

【集う】コロナを吹き飛ばせ!!ドラムサークル

264530297_653232092514057_24207277824786 ・2021年12月28日(火)16:05~16:45
・福岡市民会館大ホールステージ上にて
・参加者:約50名
・ファシリテーションチーム
  メインF ペッカー
  福岡チーム あまのっち、かおりん、パーかっちゃん、ジョニー
  鹿児島チーム もりぶー、みわ、きゃおりー、ともきち
・主催:一般社団法人SARAE様

 コロナ禍がつづく今、音で人をつなぎたい、というSARAE代表関原さんの思いに、東京からペッカーさん、久留米からボディパーカッション山ちゃん、福岡の上村貴子トリオ+三尾ふき子、そして福岡と鹿児島のリズムブラザー&シスターたちがあつまり、参加者の皆様全員でステージ上がハッピースマイルリズムパラダイスに!271063902_3008467212753419_5475050481925

 もりぶー@リズムハートは、SARAE関原様からのご依頼でイベント後半のペッカーさんファシリテーション(F)によるドラムサークル(DC)の企画制作を担当させてもらいました。
1.DCFスタッフ手配
2.DC楽器調達
3.制作プラットフォームづくり
4.クライエント様とDCFスタッフの制作インターフェース
5.DCFスタッフ事前コミュニケーション
6.イベント当日のDC現場監督
今回、もりぶーのF志事の9割は1.~5.までの事前ダンドリで終了。イベント自体は、優秀な福岡&鹿児島合同Fチームの自主的かつ献身的はたらきと、我らがペッカーさんのハッピーファシリテーションで6.のDC現場監督さえ不要・・・(笑)。当然ながらの感染対策の上で、みんなでドンチャカ♪ボク自身も参加者の皆さんと存分にドラムサークルによるリズム共有を楽しませてもらいました(^^♪

269833575_4875239425877331_3539327665984  やっぱり、リズムって人と人を楽しくつなぎます。そして、そこは幸せな笑顔の花で満開に(^^♪
 今、世界中にこのリズムによるハッピースマイルパラダイスが必要です。
 コロナ禍による人と人との微妙な距離感、疎外感、孤独感、そして分断・・・そんなネガティブチェンジをポジティブチェンジにしてくれるのが「リズムの共有」であること、2021年の暮れに実感させていただいたこと、2022年に向けて希望の光が見えた暮れの福岡遠征でした。
 ありがとうございました!!
 全国の地域づくり、街づくりにドラムサークル&リズムイベント企画制作、リズムハートへご相談ください。266564244_326322162509711_89978027001571
 

【聖音】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 015クリスマススペシャル

263679120_714748509509978_90036377042222 ・2021年12月18日(土)10:15~12:50
・参加者:スタッフ含め約20名
・ファシリテーターチーム:もりぶー、みわ、きゃおりー、TOOL、あさひ
・主催:リズムハート

 今年もコロナ禍に見舞われながらも隔月6回実施予定のところ、3回実施できたオープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz の15回目は時節柄クリスマススペシャル♪

<<DCF練習セッション>>
 DCFは常に学び続ける仲間たち。今回はDCF初心者であるきゃおりーとTOOLを対象に、DCFキュー(合図)のはじめの一歩特集。
1. テンポキープ&スマイル
2. アテンション>ストップカット&ゴー
3. アテンション>ボリュームダウン&アップ
4. アテンション>テンポアップ>ランブル>ボリュームダウン&アップ>カット&ゴー

<<コミュニティドラムサークル>>266604598_3012259039037170_9203430401447
 いつものように小さい子どもたちのあるがままリズムを起点に、スマイルファシリテーターみわさんのリードでにぎやかなリズムから、温かい家庭のクリスマスのようなハッピーリズムが奏でられました。
 休憩をはさんでの後半は、スタッフ全員様々なクリスマスソングをうたえるよう仕込んでいましたが・・・(笑)
 ドラムサークルは参加者が主役。トーンチャイムやハーモニーベルにメタルトングドラムなど、音階を奏でる打楽器を配ると、実に美しい即興音楽でオリジナルのクリスマスソングができあがりましたので、エンディングまでその一期一会音楽を楽しみました。

<<次回に向けて・・・>>
 子どもたちの小物楽器基地がサークル(輪)の外に自然発生してしまい、参加者の「氣」が一部、輪の外に向いてしまったので、次回こそ!今回同様、参加者が20人程度の一重の輪なら、小物楽器基地を輪の中心に設置します!

 次回はドラムサークルカゴシマ116として!2022年2月20日(日)10:15受付10:30~12:50ごろ@鹿児島市青年会館そう舎

265034395_596316848146948_70821428595353 <<アフターセッション>>
・ 梅ケ渕不動堂にて2022年の健康安全成功祈願
・ 梅ケ渕年越しそば

九州一円の地域づくりドラムサークル実施のご要望は、リズムハートへ!262543057_653335742368723_37555108911054

【リズム自由促進剤】令和3年度文化庁芸術派遣事業ドラムサークル@長島町立平尾小

263180885_246949130861554_83949175506181 ・2021年12月10日(火)10:42~12:30
・長島町立平尾小学校体育館にて
・参加者:全校生徒+先生たち=約80名
・ファシリテーターチーム:もりぶー、みわ、かおり
・ご依頼:NPO法人かごしま子ども芸術センター

<<長島リズム>>
 農水産物の天然資源に恵まれた天草諸島最南端の鹿児島県長島の中規模小学校。魚が美味い!(笑)
 さて、冒頭から後半、そしてエンディングへ向かううちの子どもたち大人たちの変化。それがドラムサークルの成果全て。その成果から、ひとりひとりが何を学び、日々の生活のリズムにどう活かしていけるのか!?それを子どもたちが我々ファシリテーター側に問うているそんなセッションとなりました。

<<展開リズム>>262428929_670362157665738_57352487440925
 子どもたちが椅子へ向かう足取り、表情、そして音。特に冒頭の大人しい様子から、スローテンポでゆっくりじっくりすすめていく展開をスマイルファシリテーターみわさんが選択、そのおかげで中間のもりぶー担当アップテンポによる高揚感の共有と、後半の静寂の共有のコントラストが素晴らしく、グランドフィナーレのオリジナルクリスマスミュージックメイキングは、あと10分あれば・・・とタイムマネジメントFの詰めを反省しました。

<<生徒と先生>>
 生徒代表のことば「ひとりひとりそれぞれが自分のリズムを合わせてみんなで平尾小のリズムをつくれた」に感動しました。校長先生はじめ職員の先生方のイスに座っての参加も子どもたちの自由表現意欲への変化を促進していたようでした。
 そうなんです!学校ドラムサークルは、先生も一緒に!を事前の打ち合わせで強くうったえましょう(^^♪♥

262040207_318000133505245_63492848762390  ありがとうございました。
 学校や地域のイベント、医療福祉リズム活動、企業研修でのドラムサークルの実施ご相談はリズムハートへ!

【理想】2021年度クラウドファンディング小規模校派遣事業ドラムサークル@花田小学校

Dcfk211122dc
・2021年11月22日(火)09:30~11:25
・日置市立花田小学校体育館
・参加者:全校生徒約30名+先生方+保護者の皆さま=約40名
・ファシリテーターチーム:もりぶー、みわ、かおり
・ご依頼:NPO法人かごしま子ども芸術センター様

 鹿児島県内の小学校の半数が全校生徒50名以下の小規模校。そんな小さな学校に通う子どもたちは、予算の関係で生の芸術体験に触れる機会がありません。そんなリスクを、クラウドファンディングであつめた予算と大人たちの熱意でぶっとばそうという事業。
 30人弱の全校生徒とそれを支える大人たち総勢40名による2時間に渡るドラムサークル、おかげさまで「音とリズムでコミュニティを強化する」というドラムサークルの目的のとおりのワークショップとなりました。特に校長先生の最前列参加は、生徒たちの自己肯定に安心感を与え、自由素直表現を促進してくださいました。

 もりぶーのファシリテーション意図は以下のとおり
 ・ じっくり観察し参加者のキャラクターを読む
 ・ 世代別の属性認識とその融合
 ・ 自然発生した音頭リズムから地域の伝統文化への敬意を思い起こさせる
 ・ 2時間ゆっくりじっくり時間をかけてココだけのオリジナル音楽をつくる
 ・ 後進を育成する

 おかげさまで実に豊かな即興音楽ができあがりました。Dcfk211122

 またお役にたてますように。

 「音とリズムでコミュニティを強化する」体験型学習(ワークショップ)プログラム・ドラムサークルのご依頼はリズムハートまでお問い合わせください。

 

※2022年度の小規模校向けクラウドファンディングはじまっています!

どうかご支援を!!!

第2弾:鹿児島の子ども達に感動を!小規模小学校に芸術体験を届けたい

より以前の記事一覧

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を