« 【再会】令和3年度薩摩川内元気塾ドラムサークル@鹿島小長浜小 | トップページ | 【増幅】令和3年度文化庁芸術派遣事業鹿児島盲学校ドラムサークル »

【練習】DCFK・DCFデイトレーニング01@森の学校

Dcfk_trn210627_04
・2021年6月27日(日)09:15~12:15
・南九州市川辺町リバーバンク森の学校講堂にて
・参加者:チームDCFK5名(もりぶー、みわ、TOOL、かずま、かおり)
・主催:リズムハート204484945_221141559853700_10865291850824

 鹿児島でDCF(ドラムサークルファシリテーション)を学ぶ仲間たち(DCFK:ドラムサークルファシリテーターチームカゴシマ)によるDCF勉強会、コロナ禍以前は隔月のリズムハート主催コミュニティドラムサークル(Drum Jazz00*)の前ダンドリでやってたんだけど、コロナ禍でソレも不定期となり、実践の場であるDCF現場も未だ不安定な状況下、ノー密環境でDCFを学び合おうと企画、大自然の中の廃校利用施設リバーバンク森の学校にて実行しました。
 予定では、森の中のウッドデッキで小川のせせらぎをBGMに、小鳥ちゃんたちの飛び入りも想定して丸1日かけて行う予定でしたが、あいにくの雨。予定を柔軟に変更し、施設内の歴史情緒溢れる講堂にて半日開催とさせていただきました。

 セッティングして静かに深呼吸&ティータイム。
 そしてアフリカンリズムカルチャーをもってDCF体系に大きな宝物を遺し先日旅立たれたジィエンベ・フォラ、ママディ・ケイタ氏に黙とう。
 以降のプログラム:
 1. ベースドラムキープレッスン&トレーニング
 2. リズムダイアログドラミングレッスン&トレーニング
 休憩
 3. DCFフェーズ1レクチャー&体験
 4. DCFフェーズ2レクチャー&体験
 ランチミーティング

_20210627_155802
 もりぶーとみわさん以外はDCFセンターイン初体験だったけど、練習ですから!その緊張と失敗が未来のキャリアをつくる!でも、やっぱり半日じゃ全然足りなかったナ・・・。
 アフターコロナは、DCFの需要が拡大することが予想されます。備えなくては!
 以降、どしどしこの森の学校を活用したDCイベント、DCF練習、どちらもオープンイベントとしてやっていく予定です。
 とっても氣持ちイイ素敵な施設なので、たくさんの方に参加してほしいナ!Dsc_1310

« 【再会】令和3年度薩摩川内元気塾ドラムサークル@鹿島小長浜小 | トップページ | 【増幅】令和3年度文化庁芸術派遣事業鹿児島盲学校ドラムサークル »

ドラムサークル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を