【人間】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 013
・2021年2月28日(日)10:15~12:00
・鹿児島市下伊敷青年会館そう舎にて
・参加者:子ども3名+大人14名
・ファシリテーターチーム:もりぶー、みわ、TOOL、りえこ
・主催:リズムハート
コロナ禍のコミュニティドラムサークル。前回より3か月ぶりの開催。通常モードが隔月開催なので、開催ペースもディスタンスモード。
今回も、事前予約、スタッフ参加者全員マスク着用、受付時の消毒、検温、登録など感染防止対策の上で行いました。
また今回は、DC開始前の勉強会の時間をつかって、新人スタッフTOOLくんのチーム加入受入れオリエンテーションからのDCF業界現況の共有から展望へとすすみ、今回のチームチャレンジ「コ・ファシリテーション」について意志の共有を。そのおかげで、TOOLくんとりえこさんが受付、みわさんともりぶーがDCづくりと明確な役割認識のながれですすめることができました。
その結果!!!小さな子ども3人のナチュラルレスポンスを起点に・・・・
みわさんのスマイルFから>もりぶーQによるテンポダウン&ボリュームダウン即興歌>オリエンテーション>みわさんの2ndセッション>Kさんクラリネットフィーチャー&もりぶー新宿アングラ舞踏で前半終了>休憩>もりぶーFサウンドリレー>グランドフィナーレ茶碗皿お祭り騒ぎ>クールダウンで笑顔満開大団円。
通算1686回目のDCF現場、140回目のコミュニティドラムサークル。これだけやってもまだまだ奥深い、ビョーキのおかげで、強制的にチームでやるようになって氣づきはじめた・・・DCによる人間の変化に、とてつもなく興味が湧いてきています。 ランチミーティングは、会場近くの一平寿司で、寿司遊膳がうまかった!!
次回は5月9日(日)、ドラムピクニック02@リバーバンク森の学校の予定。氣持ちイイよ!楽しいよ!
« 【選択】伊敷幼稚園開園51周年記念リズムコンサート | トップページ | 【リズムDNA】わかくさ保育園「リズムであそぼう」 »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント