【共在】グッドネイバーズジャンボリー10ドラムサークル
・2019年8月24日(土)11:30~12:20
・鹿児島県南九州市川辺町リバーバンク森の学校
・参加者:延べ60人ぐらい+イベント会場全体
・ファシリテーターチーム:もりぶー、みわ、しほ、ゆたか
・総合プロデューサー:坂口修一郎
鹿児島市内から車で1時間弱、2010年から森の中の小さな廃校ではじまった複合型野外フェスグッドネイバーズジャンボリー(GNJ)の10回目。リズムハートによるドラムサークルは、その3回目から毎年オープニングをつとめさせてもらって今年で8回目。
今年は10回記念ということで!?会場ほぼ中央に360°全方向型サークルステージが組まれ、サークル(輪)にはサークル(輪)を!っということで、たぶん世界初のサークルステージ上でのドラムサークルが実現しました。
360度森に囲まれた会場中央のステージから見渡す風景は壮観!坂口修一郎総合プロデューサーの開会宣言から子ども放送局によるアナウンスで、ドラムサークル開始が告げられると同時にワーと大人たちが子どものようにステージ上のドラムにあつまり、自然発生ドンドコドン!当然、そこから響き渡る太鼓の音は太古の調べ!ドラムサークルに与えられた50分間の間で、ドラム音だけでなく、どしゃ降りが屋根テントを叩くレインドラム音あり、参加者の「晴れろー!!!」コールからのピーカン晴天セミ鳴き声あり、大自然の「音」と共に在る「共在」ドラムサークルセッションとなりました。 もりぶーのメインF、みわのベースドラムF、しほのサポートF、ゆたかのパシリFとF役割分担も、ノリノリの参加者の皆さんとバックヤードスタッフの皆さんのおかげで強力にハマリまくり、打上げランチ@フェスめしの美味かったこと!
その後は自由参加マーチングパレード@サンバ風!?で会場内演奏しながら練り歩き~からのラブサンバディーズ、二階堂和美+ラグバッグバンド、オット&オラブ、川辺ヒロシDJ、そしてサイレントイポエツスペシャルダブバンドまで、目白押しなんだけど雨が降ったりやんだりーの中、飲んだり食べたりしながらゆっくりたっぷり「共在」を楽しませていただきました。
それにしても、GNJ10回記念、おめでとうございました!
ボクもこの森の学校で、静かにゆっくり過ごすリズムイベントやりたいナ!っと切に思った次第。ココで広がる「共在」の感覚をリズムで、まだこの場を知らない人や、なかなかココまで来ることが困難な人たちと共有したい。 リバーバンク森の学校の皆さん、よろしくお願いいたします!
全国の野外フェス、イベント、ドラムサークルで盛り上げます!お問い合わせはリズムハートまで。
« 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007 | トップページ | 【楽園】第3回夏休み豊かにする会ドラムサークル »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント