【自立】ドラムサークルカゴシマ♪95
・鹿児島市青年会館そう舎にて
・参加者:約50名
・スタッフ:みわ、しほ、ゆたか、りえこ
・ファシリテーター:もりぶー
音出しながらのウェルカム対応時のご家族連れ入場、特に初参加の場合、その不安を和らげるため、一緒に座りたい、座らせたい。そんなとき、スタッフの機転と共にリピーターの方々の自主的な席移動をみると、参加者自体がファシリティブに動くようになるコミュニティの在り方をみた気がしました。コレだ!ひとしきり自分の周りがご家族、お友だちというドラミングを楽しんだ後、コミュニティドラムサークルではあまりすることが無い、席替えゲームをしました。すると、なんと!ご家族やお友だち同士が自主的に離れ離れの席を選択されてドラミングリスタートしたのです!ドラムサークルの目的である、個人の自立とコミュニティの自立がカタチになった瞬間。うれしかったー!
こうなるとファシリテーターのやることはあまりありません。参加者のなかに、ウクレレプレイヤーの部長@ギタージャムがおられたので、ウクレレの音色と共に「スタンドバイミー」(自立せよ!)を適当な歌詞で大人たちは大合唱!子どもたちはそんな大人たちを見てニコニコ。そして、部長のウクレレ、初参加の男の子のオーシャンドラムの調べでエンディング。みんなの笑顔、満足感に満たされた空間、寂しい片づけ、そしてスタッフチームによる解放の打上ランチ@そーめん流し!
次回は8月に実施予定だったのですが、ココ(青年会館そう舎)が空いてなくて、秋ごろ開催予定。
日程はリズムハートWEBサイトをチェック!!
« 【変化】日置みのり子ども劇場例会ドラムサークル | トップページ | 【再生】DCFAドラムキャンプ16 »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
コメント