« 【新規】アブナイ男女のあつまり~アフター泡~ズドラムサークル第25回記念大会 | トップページ | 【信仰】指宿乗船寺子ども会ドラムサークル »

【伝える】ジャズドラマーもりぶーの「ジャズの楽しみ方」講座

Coopjazz160210 ・2016年2月10日(水)10:50~12:00
・コープかごしま荒田店にて
・受講生:約30名の皆様
・講師:森田孝一郎
・ご依頼:生協コープかごしま様
 生協コープかごしま様が主宰する芸術鑑賞団体「まい・夢」の第15周年記念にして第48回例会「日野皓正クインテット&森山良子」のプレイベントとして、そのコンサートを鑑賞予定の皆様が、より当日のジャズコンサートを楽しんでいただけるよう、「ジャズの楽しみ方」講座の講師を担当させていただきました。160428maimu
 ご来場された皆さまは、ほぼ確実にボクよりも大先輩方の方々で、中にはボクよりもジャズ通の方もおられるかもしれないと思うと、多少緊張しましたが、皆さんが、登壇したボクの顔を見るなり、今にも笑い出しそうな期待感に満ちた笑顔の視線にさらされると、とても安心してしゃべりはじめることができました。
 用意したレジュメは以下の通り。
1.ジャズのイメージ
2.ジャズの歴史と文化
3.ジャズと言う音楽の構成
4.ジャズはどう聴くのか?どう楽しむのか?
5.日野皓正クインテット
6.具体的楽しみ方の練習
 結果は、いやー、ウケました!ジャズの話がここまでウケルのか?ウケていいのか?というぐらい。特に、ジャズ音源聴きながら、「家ェー!」って叫ぶ練習、アフタービートによる手拍子の練習は、超盛り上がり。まるで実際のライブ会場のようになりました。
 これで4/28のコンサートは、さらに盛り上がること間違いなし!皆さん、楽しんでください!
 コンサートに関する詳細は、コチラ>>『まい・夢』第48回例会
 同様の講演依頼は、コチラまで>>リズムハートWEBサイト

« 【新規】アブナイ男女のあつまり~アフター泡~ズドラムサークル第25回記念大会 | トップページ | 【信仰】指宿乗船寺子ども会ドラムサークル »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を