« 【秋風】ドラムサークルカゴシマ♪88 | トップページ | 【信じる】福平平川ふれあい子育てサロンドラムサークル2015 »

【再起】みんなで育てるカゴシマジャズフェスSweet Potato Jam2015最終回

Spj2015_12030377_742963609170049_63 ・2015年9月13日(日)17:00~21:20
・鹿児島市CAPARVOホール
・出演:木下航志 KAGOSHIMA SP
     TIME EXPERIENCE
     Don De Don
     SPJオールスターズ
・参加者:バンドとお客様方、そしてスタッフ合わせて約200名
・主催:SPJ実行委員会
 5年前の2010年、たけちゃんの一言からそれははじまった。
「もりぶー、ジャズフェスせーへん?」
 それから2011年の9月に第1回目を開催し、毎年9月の恒例行事となってきたものの、今回5回目にして、思うところあり最終回。
 最後を飾るのは、鹿児島から飛び出し、世界で勝負する3組と、過去4回にわたってSPJを盛り上げてくれたカゴシマミュージシャンたち。
 
 トップバッターにふさわしい圧倒的な歌唱力で、会場を一気にSPJワールドに引き込んでくれた木下航志 KAGOSHIMA SP。
 際立った高度な演奏技術により、緊張感と解放感が微妙なバランスで交錯しつづける魅惑のTIME EXPERIENCEサウンド。
 常夏のトロピカルラテンジャズ、Don De Donの圧巻の演奏にはみんな度肝を抜かれた。
 そして、そんな素晴らしい、鹿児島から世界へ発信している音たちに、トリのSPJオールスターズが触発されないわけがない。
 なんと1曲目からオールスタンディング。
 あ、SPJってコレだったんだ・・・・。
 鹿児島のミュージシャンやお客さんたちって地味だけど、こんなすごい力があるんだよな。
 
 もったいないな。
 なんかおもしろいことしたいな。みんながあっとオドロク、誰もやってないこと。
 それにしても、これまで皆さん、ほんとうにありがとうございました。
 5年間にわたるSPJプロジェクトは終わりましたが、この灯は消えることはないと思います。
 カゴシマジャズシーンは、地味ながら永久に不滅です。

« 【秋風】ドラムサークルカゴシマ♪88 | トップページ | 【信じる】福平平川ふれあい子育てサロンドラムサークル2015 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【秋風】ドラムサークルカゴシマ♪88 | トップページ | 【信じる】福平平川ふれあい子育てサロンドラムサークル2015 »

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を