【関係性】DCFA2015年度4月定例ドラムサークル
・東京都桜上水イイダジャズスクールにて
・参加者:30数名
・ファシリテーター:森田孝一郎
ボクが理事をつとめさせていただいている、ドラムサークルファシリテーター協会(DCFA)の毎月定例のドラムサークル。4月は年次総会でボクが上京する機会にということで、昨年につづきファシリテーターをつとめさせていただきました。
去年も書いたかもしれませんが、参加者の半分以上がドラムサークルファシリテーターという・・・しかもペッカー理事長に、石川武副理事長に、三原さんや飯田さんに菊本さんや妹尾さんという、日本ではこの道の大御所的先輩ファシリテーターたちの耳目にさらされるという・・・・年に一度の恐怖の現場です。(笑)

それでも自分自身の成長の度合いをはかるいい機会になっています。以前はその成長度合いを、どんなドラムサークルができたかという、そのコンテンツに意識が向いていましたが、今年は自分自身のファシリテーターとしてのあり方や、その場と参加者に、自分自身がどう向き合っているか、というメンタル面へ自然と意識が向いている自分に気づきました。それが今回とても大きな収穫でした。
セッティング時の理事同士の意見の食い違い、迫る開始時間、参加者の受け入れ、はじまりのリズム、子どもたちの様々な反応、途中参加の方、先輩ファシリテーターたちからの愛情あふれる介入(笑)・・・ファシリテーションマインドに着火しつづけてくれる、それらのスイッチ全てが、以前は自分自身の不安をあおる要素でしたが、今回はとても冷静でいられました。


お集まりいただいた参加者の皆さんはもちろん、毎年この貴重な機会を設けてくださるDCFAの皆さんに心から感謝いたします。
つぎのボクのDCFAミッションは、6月のドラムキャンプ14@つま恋です。全国からたくさんのご参加をお待ちしております。よろしくお願いします。!!!
« 【共有】ドラムサークルカゴシマ♪86 | トップページ | 【鹿児島】AMUデイライトパークサンバパフォーマンス »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
« 【共有】ドラムサークルカゴシマ♪86 | トップページ | 【鹿児島】AMUデイライトパークサンバパフォーマンス »
コメント