« 【自由】鹿児島市芸術家派遣プロジェクト「ジャズforキッズ」 | トップページ | 【共有】ドラムサークルファシリテーターズカンファレンス2014 »

【樹精】みんなでドラムサークルin奄美

141019amami_cdc1_02
・2014年10月19日(日)11:00~12:00
・鹿児島県奄美市うどん浜公園にて
・お天気:快晴
・参加者:子どもから大人まで約20人
・ファシリテーター:森田孝一郎
・サポート:奄美ガイドこっしー
 毎月、精神科医院のOT(作業療法)プログラムでドラムサークルさせていただいている奄美大島。今回は運動会でのアトラクションとしての実施で、地域の皆さんにも参加してもらおうと病院の楽器だけでなく、ボク自身も小物楽器を30人分ぐらいかついでいきました。
 出張前日、その楽器の準備しながら思いついたのです。この楽器ちゃんたちで奄美の皆さんにコミュニティドラムサークル(誰でも自由参加のドラムサークル)できるんじゃない?って。なんで今まで思いつかなかったのだろうか!?
 早速、奄美で自然観察ガイドをしている友人、こっしーに人集めと場所さがし相談。人集めはfacebookでちゃちゃっと。場所さがしは、うどん浜公園という不思議な場所に決定!
 たった1日半の告知でちょうどいい人数の子どもたちと大人たちがあつまってくれました。子どもも大人もみんなドラムサークル初体験。141019amami_cdc1
 
 奄美大島らしいガジュマルの木陰で、そのガジュマルの樹も参加者の一人にして輪になってガチャガチャガチャ・・・・ボクの掛け声でリズムを揃えると、あとは、みんなのリズムにまかせて小1時間。最後はみんなで楽器鳴らしながらガジュマルの樹の周りをグルグル~。
 南国らしく10月でも汗ばむ陽気の中、ガジュマルの精に包まれ、秋の心地よい風に吹かれながらにぎやかなリズムで響き合うことができました。
 また近いうち、できたらいいな、と思います。
 来てくれたみんな、ありがとう!!

« 【自由】鹿児島市芸術家派遣プロジェクト「ジャズforキッズ」 | トップページ | 【共有】ドラムサークルファシリテーターズカンファレンス2014 »

ドラムサークル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を