« 【伴走・伴奏】DCFA10周年記念ドラムキャンプ13/リズムのおもてなし~サンバ&クラウン~ | トップページ | 【感性】川内子ども劇場ドラムサークル »

【家族】ドラムサークルカゴシマ♪82

140621dck82 ・2014年6月21日(土)10:30~11:45
・鹿児島市青年会館そう舎にて
・参加者:大人10名子ども8名
・ファシリテーター:森田孝一郎
・お天気:雨
 82回目のドラムサークルカゴシマは、4組のご家族連れ中心に18名の参加者があつまってくれました。
 今回は、これまでたくさんの小学校でドラムサークルやってきたので、子どもたちがすでにドラムサークル経験者で、ドラムサークル初体験のお父さんお母さんにその楽しみ方を教えてあげる的な流れですすんでいきました。なので、子どもたちはのっけから自由全開、ボクのファシリテートインテンション(このコミュニティをどこに連れて行ってあげられるかという意図)は、その子どもたちのフリーダムマインドを大人たちにも伝播させてしまおう、というものになりました。
 それにより子どもたちは、感じるままに自由に叩く、叩くのに飽きたら輪の周りを走り回る、小物楽器を組み合わせて新たな楽器を創る、などなどやりたい放題。ココでは危険を伴う行為以外、何をやっても叱られませんから!!逆にやればやるほどほめられます。家ぇー!!ってね。それで、いつのまにか別な家族の子どもたち同士で仲良くなってリズムの中で遊んでるし。
 そんな子どもたちに刺激されて大人たちも少しづつフリーダムマインドを共有しはじめてくれ、だんだんと野性の家族同士の群れがあつまってお祭りしてる状態に。
 ウォーオーオー!!~・・・・・・ホッホッホイホイホイ!ホッホッホイホイホイ!・・・・・
 しっかりクールダウンすると、みんなの笑顔!
 笑顔を分かち合う、みんな家族。
 地球上のすべての人々が、みんなみんなこんな素敵な笑顔を共有できますように。
 これからもドラムサークルカゴシマはつづきます。
 次回は8月9日(土)10:30~場所は同じく青年会館そう舎です。
 みんな、来てねー!!!

« 【伴走・伴奏】DCFA10周年記念ドラムキャンプ13/リズムのおもてなし~サンバ&クラウン~ | トップページ | 【感性】川内子ども劇場ドラムサークル »

ドラムサークル」カテゴリの記事

コメント

縦笛ホイッスルを吹いてた男の子が、開いてる窓から外に向いてピ〜ヒョロピ〜ヒョロ♪♪♪ 雨がポタポタポタ♪♪♪ ピ〜ポタピポタ……。とてもほほえましい、心に残る一場面でした。

この記事へのコメントは終了しました。

« 【伴走・伴奏】DCFA10周年記念ドラムキャンプ13/リズムのおもてなし~サンバ&クラウン~ | トップページ | 【感性】川内子ども劇場ドラムサークル »

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を