【呼応】鹿屋子ども劇場例会ドラムサークル
・鹿屋市大姶良地区学習センターにて
・参加者:会員の子どもたちと保護者約80名
・ファシリテーター:森田孝一郎
最近の他の子ども劇場例会ドラムサークルの例と同様に、大人たちをいかに子どもたちの輪に同化させていくかが一つの大きなテーマとなりました。
参加者が予想よりも少なかったため、オープニングセッションの後、前列の空席を埋めるべく移動してもらい、輪の中心にみんなの意識を集約すべく、輪の中央部に座っているベースドラムの役割を全体に認識させるシークエンス(音出しの仕組み)を選択しました。(↓動画)
するとこの4人の子どもが私の意図を読み取るかのように見事に全体のリズムを支える役割を果たしてくれ、みんながそれに応えてくれました。
そこからエンディングまでノンストップで場の抑揚をみんなで共有しながら全員でドラミングがつづけられたのは、この4人の子たちの場に対する責任感やリード能力が発揮されたからと思います。それにみんなが応えてくれたのも、そのことにみんなが気づいてお互いに支え合っていることをリズムで共有できたからかと思われます。
しかし最後まで傍観者の位置から輪の中に巻き込めきれなかった大人の参加者も一部おられ、その状況をどう子どもたちと同化させていくかが依然、課題として残りました。継続課題として示唆してくれたその方に感謝です。
またお役に立てる機会をいただけますように。
ありがとうございました。
« 【達成】ドラムサークルカゴシマ♪80 | トップページ | 【遊園地】垂水子ども劇場例会ドラムサークル »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント