« 【受容】ドラムサークルカゴシマ♪71 | トップページ | 【発奮】リズムハート春まつり2013 »

【差異】アフター泡~ズドラムサークル♪8

Ahdc08・2013年4月25日(木)20:00~23:30
・鹿児島市東千石町ライブバーシノアクアにて
・参加者:男女9名
・ファシリテーター:森田孝一郎

 コピーライター、大学教授、人気ミュージシャン、1階の魔界男、2階の女、地階の女、郷土料理店店長、ルービ女、そしてドラムサークルファシリテーターという今回も怪しい男女が9人あつまりました。
 会場は熱帯魚が静かに漂う暗がり、普段はとってもシャイな大人たち、例によって最初はみんな下を向いて静かに音の独り言をはじめました。
 今回のボクのテーマは、参加者のどんな意思に対しても、それを妨げるコンタクトはとらない、というもの。静かにうつむき、不安げに独り言をつぶやいている、それを無理にアイコンタクトとろうとせず、参加者の意思に寄り添いながら、ほんのちょっとしたきっかけをタイコの輪の中に放り投げる、みたいなイメージ。
 だから無理にそれらの独り言を、統制のとれたリズムに整えようとはせず、ドラムサークルのお約束的な、勝手に叩きはじめてリズム揃えて一斉停止してあいさつ、といった対応もせず、ただ、今、そこで行われていることをじーっと聴き取るだけにしました。その手法は同日午前中のうつ病の患者さんたちのドラムサークルで患者さんたちから気づかせてもらいました。
 そうしていると、それらの独り言がだんだんとおしゃべりになり、リズムという命が生まれてきたのです。そこに異次元からの歌声が・・・・ボクはそれに応えるだけ。すると、それに応えてくれる参加者。

 あとは流れに任せるのみ。
 動画のように、叩き、うたい、叫ぶだけ。
 ただ、それだけ。
 この盛り上がり、はじまりの状態との差がありすぎ。コレが楽しい。

 そしてルービで乾杯!このためのアフター泡~ズ。
 みんな笑顔。
 つまみはいつもの大安地鶏炭火焼にコンビニフード(悪魔からの差し入れ有)。
 楽しすぎて終わりが見えず、強制おひらき。
 しかし、参加者の輪は2次会3時まで。
 そこまで仲良く・・・・。

 来月のはたらく大人のためのアフター泡~ズドラムサークル♪9は
 5/23(木)午後8時~シノアクアにて

 ※6月は第10回記念、美味しい楽しい美しい特別企画ありです。お楽しみに!!!

 最新情報はリズムハートWEBサイトにて<<<クリック!  

« 【受容】ドラムサークルカゴシマ♪71 | トップページ | 【発奮】リズムハート春まつり2013 »

ドラムサークル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を