【JAZZ】尾崎佳奈子カルテットmeets柴田健一
・2013年2月2日(土)19:30~22:00
・鹿児島市天文館music&cafe明日の地図にて
・お客様:約50名!
・出演:尾崎佳奈子(A.sax)、和田雄二郎(Guitar)、小松康(Bass)、森田孝一郎(Drums)
柴田健一(Trombone)
サックスの尾崎さんが熊本のジャズイベントで知り合った長崎在住のトロンボーン奏者、柴田さんをお迎えしてのライブでした。もちろんこの5人編成で演奏するのははじめてです。本番の2時間前にあつまり、尾崎さんと柴田さんの2管によるアレンジ、オリジナル作品としっかりつくりこまれた部分のみの必要最小限のリハーサル。アドリブパートはリハではまったく合わせませんでした。
おかげさまでお客さんもほぼ満員。メンバーもお客さんも期待に満ちたオープニング。アドリブパートをまったくしなかった必要最小限のリハと、満員のお客さんの熱気で、実に新鮮な音の語り合いがつぎつぎに飛び出す、これぞジャズ!というにふさわしい演奏ができた気がします。
バンドのカラーは尾崎さんと柴田さんの2管によるハーモニーを核に、和田さんの変幻自在のギターサウンドが輪郭をつくり、小松さんのベースが全体を支え、森田のドラムが全員のアドリブに反応しまくるといった趣向。60年代風なハードバップなテイストに今のモダニズムを重ね合わせたジャズとでも言いましょうか、ま、ボクの一番やりたいジャズに一番近いスタイルなので、とても楽しかったわけです。
おかげさまで打上も大いに盛り上がり、珍しく2軒もはしごし、なんと最終のミッドナイトバスなんか乗らず、シータクで帰還するという贅沢も味わえました。
柴田さん、和田さん、小松さん、柴田さん、そして尾崎さん、おつかれさまでした。
会場の明日の地図さん、おいでいただいたお客様方、ステキな写真をたくさん撮っていただいた西川さん、ありがとうございました。
次の森田ジャズライブは2/8(金)HONGOSONGS@HEAVENです。
天文館をジャズで盛り上げ中、ぜひいらしてください!!!!
« 【意外】鹿児島大学法文学部政策学特殊講義「リズムによる社会支配と自由表現による対話」 | トップページ | 【対話】♪JAZZ CLUB@HEVEN22/HONGO SONGS »
「ライブ」カテゴリの記事
- 【門出】祝もりぶー55歳両腕ドラム復活記念 GoGo Live(2022.05.08)
- 【再燃】鹿児島ジャズフェスティバル2021ウィンターセッションの出来事(2022.01.08)
- 【持続】リズムハートドラム教室発表会ライブ2021&もりぶーワクワクバンドファミリーコンサート(2021.07.26)
- 【今の音】ナウズ・ジャズ・オーケストラ・コンサート2021(2021.05.11)
- 【積み重ね】Now's Jazz Trio Live 20200621(2020.06.23)
« 【意外】鹿児島大学法文学部政策学特殊講義「リズムによる社会支配と自由表現による対話」 | トップページ | 【対話】♪JAZZ CLUB@HEVEN22/HONGO SONGS »
コメント