【温もり】sayaka & 大口純一郎 DUO ライヴ
・2012年11月11日(日)19:45~22:00
・鹿児島市東千石町CAPARVOビル3階LiveHEAVENにて
・お客様:約40名
・出演:sayaka(Violin)、大口純一郎(Piano)、GENKI(Vocal,Percussion)、森田孝一郎(Percussion)
・主催:居酒屋吉次郎
今年3回目のsayaka音楽体験。今回はなんとボクがパーカッションで入ることに。今年はじめのライヴでも2曲ほどコンガ叩かせてもらったけど、あんときはただ単に叩いてよ、って程度の完全なジャムセッション。しかし、今回は事前にちゃんと5曲分の情報もらって、ゲストメンバーとしての参加。
これまでコンガやボンゴにジェンベ、そしてカホンなどのパーカッションは、20年近く叩いてきて、ポップバンドやファンクバンドでのライブ経験はありましたが、実はラテンバンドでのライヴははじめてなのでした!!なので、前々日の山下洋輔さんとのスペシャルセッション以上に、実は緊張の度合い(邪魔してはイケナイ・・・という)がかなり高かったのです。
ラテン音楽は小さいころからジャズの次に好きで聴いてきましたが、実際ちゃんとしたラテンパーカッション奏法は、ドラムサークルファシリテーションを学ぶ中で親しくお付き合いさせていただいている、ラテン音楽界の大御所ペッカーさんや同じくパーカッショニストの石川武さんらの叩くのを、見よう見まねで学んできた程度(あと、ポンチョ・サンチェスの教則本ね)のなんちゃってラテンパーカッションであるわけで、それは畏れ多くも、ラテン音楽界の女神さまのようなsayakaさんの美しいバイオリンに、対応できるのか!?ましてsayakaさんが普段一緒に演奏してるパーカッショニストはあの大儀見元さんだぜ!どうする!?という緊張がどうしても拭い去れませんでした。
しかしリハで心優しく緩やかなsayakaさんと大口さんのリードでなんか気持ちが和み、本番ではお客さんたちの容赦ない野次と歓声に、おかげさまで何かが弾けた感じで超ハッピーなライブになりました。
ボクにもできた!って感じ。
(自分の勉強用に録音したのを聴くと全然ダメですが・・・ライブではほんとに楽しかった。)
それにしてもsayakaさん、あのスーパーモデル冨永愛似のお美しい姿で奏でる情感のこもった音はもちろん、キューバ仕込みの楽しいノリ、そしてそれらを生み出す温もり豊かな人間性、ますますファンになっちまいましたがよ。
打上は主催者である居酒屋吉次郎に行ってみんなで普通の弁当喰いながら飲んで騒いで、最後は大口さんのピアノでうたって踊って最高に楽しい夜でした。
« 【感じる】第3回わらしのしらべ・ダンス&ドラムサークル! | トップページ | 【反応】薩摩川内元気塾ドラムサークル@平佐西小学校 »
「ライブ」カテゴリの記事
- 【門出】祝もりぶー55歳両腕ドラム復活記念 GoGo Live(2022.05.08)
- 【再燃】鹿児島ジャズフェスティバル2021ウィンターセッションの出来事(2022.01.08)
- 【持続】リズムハートドラム教室発表会ライブ2021&もりぶーワクワクバンドファミリーコンサート(2021.07.26)
- 【今の音】ナウズ・ジャズ・オーケストラ・コンサート2021(2021.05.11)
- 【積み重ね】Now's Jazz Trio Live 20200621(2020.06.23)
« 【感じる】第3回わらしのしらべ・ダンス&ドラムサークル! | トップページ | 【反応】薩摩川内元気塾ドラムサークル@平佐西小学校 »
コメント