【笑顔】山形屋文化教室生徒発表会
・2012年10月7日(日)
・鹿児島市天文館ベルク広場
・出演:楽しいハンドドラム教室生徒さんたち8名
・講師:森田孝一郎
ふるさとのデパート山形屋さんが運営する文化教室で開講させていただいている「楽しいハンドドラム教室」は、2010年の6月に開講、現在10名ほどの生徒さんたちでにぎわっています。
この教室の特徴は笑顔が絶えないこと。何がおかしいのかタイコの音が「トン!」と鳴っただけで盛り上がるので、それがおかしくてボクが笑うと、それがまたおかしいらしく、タイコ叩けば叩くほど、笑いがこみあげてきて我慢できません。そんな明るく楽しいハンドドラム教室生徒さんたちは、ボクの母親ぐらいの大先輩方ばかり。それでも、皆さんそれぞれの個性的なリズム感が合わさると、見事なドラムアンサンブルが繰り広げられます。
今回は以前、ボクの他の教室との合同発表会リズムハート祭りで発表の機会があって以来、2回目のお披露目の機会でしたが、半分は初舞台。演目はボクのつくった3つのリズムパートと4小節のブレイクリフを組み合わせたアンサンブル曲「みんなのリズム」。会場には大勢の人がいらっしゃり、ボクもちょっと緊張しましたが、生徒さんたちのいつものリズムで楽しく演奏できました。
山形屋文化教室「楽しいハンドドラム教室」は、毎月第1第3木曜朝10時半~12時、鹿児島市中町中央ビル4階山形屋文化教室にて絶賛ドンドコ中♪
楽しいリズムに乗ってドンドコ叩きたいお母さん方、是非、いらしてください!
>>山形屋文化教室<<詳しくはコチラ!
« 【一丸】ホッケストックミュージックフェスティバル2012ドラムサークル | トップページ | 【遠方】ドラムサークルカゴシマ♪66/パーカッションリズム&スキルワークショップ(ラテンベーシック) »
「音楽」カテゴリの記事
- 【共有・共感】ドラム&パーカッション教室発表会リズムハート春祭り2014(2014.04.30)
- 桜島大正噴火100周年鹿児島大即興音楽会2014「桜島」(2014.04.21)
- 【発奮】リズムハート春まつり2013(2013.05.02)
- 【身近】ご近所 de JAZZ in 桜島(2013.03.24)
- 【笑顔】山形屋文化教室生徒発表会(2012.10.08)
« 【一丸】ホッケストックミュージックフェスティバル2012ドラムサークル | トップページ | 【遠方】ドラムサークルカゴシマ♪66/パーカッションリズム&スキルワークショップ(ラテンベーシック) »
コメント