【本物】JAZZ CLUB@HEAVEN7ジミー入枝SINGSジャズソング舶來音樂團featuringザ・キングタウンズ
<<<DOO-WOP & JAZZ Songs Nite !>>>
・2011年9月16日(金)20:30~22:30
・鹿児島市東千石町CAPARVOビル3階LiveHEAVENにて
・お客様:44名!
・出演:ジミー入枝とキングタウンズ(ビリー、デイヴ、マッスル)
舶來音樂團:ジミー入枝(団長・歌手)、新屋満規(Piano)、松屋祐介(Bass)、吉井裕二(Guitar)
JAZZ CLUB@HEAVENの7回目は、国内DOO-WOP界の最高峰、ザ・キングトーンズのリーダー内田正人氏のお弟子さんにして鹿児島在住ながら、全国的に活躍するシンガー、ジミー入枝さんのジャズソング&ドゥーワップナイト。
ジミーさんのジャズソングシリーズで「Slowboat to China」をうたってほしい、というボクからのオファーで実現しました。しかしジャズソングだけでなく、ジミーさんの本流たるドゥーワップもたっぷり堪能。かつてザ・キングトーンズや、シャネルズで一時的に脚光を浴びていた日本ドゥーワップシーンが今どうなってるのか、よくわからないわけですが・・・・ジミー入枝とキングタウンズは、というかジミー入枝さんの音楽は、間違いなく「本物」であることを強烈に感じさせてくれたライヴでした。
しかし個人的には、リハーサルのとき、もっときわめて個人的な事情による「本物」の音楽を聴かせていただき、鳥肌が立つ感動を味わいました。
それは、この日のために赴任先の奄美大島から駆け付けた、キングタウンズ結成23年以来の唯一のメンバー、ビリーさんとジミーさんのこれまでのひきこもごもの思いを抱きながらのリハでの2人のうたでした。それは、リスナーに聴いていただくための音楽ではなく、 まったく個人的事情による自分のためのうた、自分が音楽を楽しむための本物のうたでした。こんなリハで感動させてもらうとはまったく予想していなかったので、その時点でかなりテンションアップされたばかりか、このジミー入枝さんという稀有な才能を持った音楽バカがあちこちで愛されるわけを垣間見た気がしました。
同じ音楽に携わる身として、ジミーさんの音楽や人に対する姿勢は大いに感銘を受けます。
またいつかJAZZ CLUB@HEAVENに出演していただこうと思います。
ほんとに音楽っていいなぁ、と思う一夜でした。
« 【叩き踊る】わらしのしらべ/ドラムサークル&ダンス! | トップページ | 【純真】福平平川地区子育てサロン第2回楽しいリズム遊び »
「ライブ」カテゴリの記事
- 【門出】祝もりぶー55歳両腕ドラム復活記念 GoGo Live(2022.05.08)
- 【再燃】鹿児島ジャズフェスティバル2021ウィンターセッションの出来事(2022.01.08)
- 【持続】リズムハートドラム教室発表会ライブ2021&もりぶーワクワクバンドファミリーコンサート(2021.07.26)
- 【今の音】ナウズ・ジャズ・オーケストラ・コンサート2021(2021.05.11)
- 【積み重ね】Now's Jazz Trio Live 20200621(2020.06.23)
コメント
« 【叩き踊る】わらしのしらべ/ドラムサークル&ダンス! | トップページ | 【純真】福平平川地区子育てサロン第2回楽しいリズム遊び »
森田様>
素敵なチャンスを有難うございました。
いやー,リハーサルのあの瞬間はとても幸せな気分でした。幸せな気分のリハーサルってなんか不思議な感覚ですネ。
歌い手が感激しながら歌えるライヴってナカナカありません。
感謝します。
なっちゃん>
有難うございました。
僕一人ではDOO-WOPは出来ないんだ。
メンバーのみんなの理解・協力の賜物だ。
感謝の気持ちでいっぱいです。
もちろん,お客様にも感謝の気持ちでいっぱいです。
随分,ヨカニセ気取りで歌わせていただきました。
投稿: ジミー入枝 | 2011.09.19 01:01 午前
本当に素晴らしいライブでしたね~音も素晴らしかったけど、ステージに立ってる方々の音楽に対する姿勢の素晴らしさに私もとっても感動しました!!
お客さんも楽しい、演奏する側もめっちゃ楽しい!音楽の理想形だな~と思いました。
投稿: なつこ | 2011.09.17 08:50 午後