【増幅】ドラムサークルカゴシマ♪52@震災チャリティー
・2011年6月18日(土)13:15~15:00
・鹿児島市青年会館そう舎にて
・参加者:約30名
・スタッフ:HAMAちゃん
毎月行っている、だれでも自由に参加できるコミュニティドラムサークル、ドラムサークルカゴシマ♪の52回目のテーマは「震災復興を祈る」。みんなで東日本大震災の復興を祈りながらのドラミングを行い、参加費を無料にしてチャリティー募金も実施いたしました。
今回は、以前2回ほどドラムサークルカゴシマ♪に参加されたことのある、聴覚障害児を対象とした学童保育団体デフキッズの子どもたち15人ほどが来てくれました。
過去2回の参加でも、聴覚に障害を持っているとはとても思えないドラミングで、おどろかせてくれましたが、今回も普通に参加した健常者の大人、子どもたちと何ら変わりなくドラムサークルを思いっきり楽しんでくれました。
健常者は人間の5感のうち、聴覚、触覚、視覚の3つをつかってドラムサークルを楽しみますが、デフキッズの子どもたちは聴覚が閉ざされている分、触覚、視覚の2つの感度が増幅し、健常者のつかう3つの感覚と同じ楽しみを享受していることあらためて実感させられました。
で、参加された女性の感想「もりたさんの動きを見てるだけで楽しい」とな!
まぁ、たしかに今回は言語としての日本語ほとんどつかわず、よく動いたかも。
おかげさまでチャリティ募金が5,200円集まりましたので、震災復興義援金として寄付したいと思います。
次回のドラムサークルカゴシマ♪53は、久しぶりの地方開催、なんと枕崎に行きます!
7/16(土)13:30~南薩地域地場産業振興センター3階ホールにて
枕崎は、焼酎とかつおとジャマイカ音楽スカの街。
ドラムサークルして、焼酎のんで泊まります!
皆さんの街にもドラムサークルカゴシマ♪が行きます!ご検討ください!
« 【期待】JAZZ CLUB@HEAVEN3 JYO TRIO LIVE | トップページ | 【地域】南日本銀行吹上支店開設80周年記念講演会「私の生きる理念」 »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
« 【期待】JAZZ CLUB@HEAVEN3 JYO TRIO LIVE | トップページ | 【地域】南日本銀行吹上支店開設80周年記念講演会「私の生きる理念」 »
コメント