【kirari】YULYライブfeaturing妹尾美穂
・2011年2月20日(土)19:30~22:00
・鹿児島市music&cafe 明日の地図にて
・お客様:50名弱満員
・出演:YULY(Vocal)、妹尾美穂(Piano)、小松康(Bass)、森田孝一郎(Drums)
ウクレレぢぢぃ(Guitar,ukulele)
当日のお昼にドラムサークルカゴシマ♪49を終えたばっかりのボクと妹尾美穂さんは、そのまま、その日のライブ会場、music&cafe 明日の地図に移動し、リハーサル。
2日前もリハしましたが、やはり妹尾さんのオリジナルを演奏するに、ここでも全曲通しでリハしました。リハが終わったとたん、お客さんがぞろぞろご入場され、開演前に立ち見が出る満員御礼状態に。
お昼のドラムサークル同様、ここでもmihopower全開、笑顔満開のライブがスタート。妹尾さんの作品をピアノトリオで3曲演奏し終わったころには、お客様全員が妹尾美穂ワールドに連れ去られていました。
それにつづくYULYさんのヴォーカルも、いつもより自分の世界観を深く気持ちをこめたうたになり、急遽出演が決まった、ゲストのウクレレぢぢぃのキャラとはまったく裏腹のギターサウンドが、バンドとしての音楽をより引き締めてくれました。小松さんのベースも、アルコの響きがすばらしく、妹尾作品にマッチしていました。
後半のステージも妹尾さんの作品とYULYさんのヴォーカルですすみ、アンコール最後の妹尾さんの作品のアルバムタイトル「kirari」で会場は、ドラムサークルさながらのリズム一体感ライブに。
ドラマーとしては、どこまで妹尾作品の世界を描けたかは自信がありませんが、妹尾美穂という魅力あふれるピアニストの音を鹿児島の地でたくさんの方々に聴いていただく機会に、ドラマーとしてお手伝いできたこと大変うれしく思いました。
4月からは東京に出て腕を磨かれるとのこと。きっと妹尾さんのピアノは、もっともっとたくさんの人々をハッピーにする機会に恵まれることと思います。
またご一緒させていただく機会がありますように、ボクもがんばります!
« 【笑顔】ドラムサークルカゴシマ♪=49= | トップページ | 【生活】第1回消費生活エキスポかごしまドラムサークル »
「ライブ」カテゴリの記事
- 【門出】祝もりぶー55歳両腕ドラム復活記念 GoGo Live(2022.05.08)
- 【再燃】鹿児島ジャズフェスティバル2021ウィンターセッションの出来事(2022.01.08)
- 【持続】リズムハートドラム教室発表会ライブ2021&もりぶーワクワクバンドファミリーコンサート(2021.07.26)
- 【今の音】ナウズ・ジャズ・オーケストラ・コンサート2021(2021.05.11)
- 【積み重ね】Now's Jazz Trio Live 20200621(2020.06.23)
« 【笑顔】ドラムサークルカゴシマ♪=49= | トップページ | 【生活】第1回消費生活エキスポかごしまドラムサークル »
コメント