【研修】天国葬祭様社員研修ドラムサークル
・2010年10月18日(月)15:40~17:35
・姶良市天国葬祭みそらホールにて
・参加者:社員20名様
・ファシリテーター:森田孝一郎
今回、ご縁があり、天国様の社員懇親会(野外バーベキュー!)の前に、コミュニケーション促進目的の社員研修をとのご依頼で、ドラムサークルをつかった社員研修を対応させていただきました。
会場はご覧のとおり、葬儀場。ボクがその場から感じるエネルギーは、お葬式のときに感じるあのエネルギーで、イメージが沸くリズムもとてもスローなのですが、参加者の皆さんは音出しに躊躇しなくなると、結構早めのテンポで幾分走り気味だったのが意外でした。
ドラムコール(ドラムによるあいさつ)による冒頭のフリーセッションでは、今回の研修内容についてまったく知らされていない社員さんたち、ボクのボディランゲージ、アイコンタクトにどう反応していいかわからず、目をそらしたり、携帯見たり・・・。それでも言葉をつかわず、身体と目で「伝える」ことに徹していたら、だんだんと音が出てきて、一斉停止、一斉開始、そして1回目のセッション終了。
それ以降は、参加者の様子に沿って、サウンドリレー、バースデードラミングとゲーム形式で組織のリズムと個別構成要素の認識、自己の役割認識をはかってもらい、フルグルーブのドラミングに戻り、全体を分割しながらチームワークドラミングで部門別認識とその価値の増大を体感、そしてシェイカーパスでふれあいとおもいやりを感じながら盛り上がり、最終セッションのドラムアートでは、共同作業の成果と今後の成長課題の認識をはかりました。
これらの各スキームは、ボクが17年間の会社員生活で培ってきた、プロジェクトマネジメント経験を、ドラムサークルの方法論に照らして再構築したもの。
ドラムサークルによるコミュニケーション研修が、貴社のお役に立ちますように。
お問合せはリズムハート 担当 森田(090-7440-5547 info@rizha.jp)まで。
« 【連続】ドラムサークルカゴシマ♪=46= | トップページ | 【祝宴】N家K家ブライダルドラムサークル »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
コメント