« 【初動】M'Sホールランチタイムコンサート「小原留美子ショーロトリオ」 | トップページ | 【連続】ドラムサークルカゴシマ♪=46= »

【鳥肌】ビバラムジカライブ環境フェスタかごしま2010

P1120555 ・2010年10月10日(日)10:30~11:00
・鹿児島市環境未来館にて
・お客様:15名ぐらい!
・出演:緑ヶ丘町ビバラムジカ(ダーハ、なっちゃん、なかま、ガメラ)と森田

 ボクが指導させていただいている緑ヶ丘町のカホン軍団「ビバラムジカ」が昨年に続き、環境フェスタかごしまに出演させていただきました。
 外は最高の秋晴れの下、室内会場での朝一発目のステージアトラクションということで、ライブ開始時、観衆はお年寄りを中心に6名ぐらい。楽団員よりかろうじて1名多い状態でしたが、のっけからオリジナル作品「緑ヶ丘商店街」でダーハとガメラのリズムをバックに、女子チームなっちゃんとなかまさんのバトルソロが大爆発!外にいた観客が何事か、とぞろぞろ室内会場に移動し始め、1曲目が終わる頃には、小さな子どもからお年寄りまで15名ほどの大観衆に。
 1曲目が終わり、ボクの爆笑トークの後は、オリジナル作品「秋のリズム2010」を、15人ぐらいのお客様参加型で演奏しました。楽器を手渡していくとき、いつもは子どもから手を出し、大人はイヤイヤな感じが多いのですが、なんと今回は、その逆で、大人が積極的にはしゃぎ、子どもが首を横に振る状態となりました。これは何を表しているのか、メンバーの意見も聞いてじっくり考えねばなりません。
 そんなこんなで、ビバラムジカのメンバーと会場を埋め尽くした15人ぐらいの観客による即興演奏「秋のリズム2010」は、20分近くつづき、みんなの息もピッタシ合ってとてもドラマチックなリズム音楽がつくることができました。
 総合司会のMBCタレント柴さとみさん曰く「鳥肌がたった」と。

 経験者、未経験者、大人、子ども、健常者、障害者、それら人を区別する属性に何ら関係なく、みんなで一緒にひとつの音楽をつくることは、ほんと楽しいです。

 ビバラムジカは、緑ヶ丘町民に関係なく団員が集まっています。
 練習日は毎週水曜日夜8時半から9時半、緑ヶ丘中学校武道館にて。
 体験会は練習日に随時行っていますので、お気軽にご参加ください。
 お問合せはメールで、info@vlmusica.comまで。

« 【初動】M'Sホールランチタイムコンサート「小原留美子ショーロトリオ」 | トップページ | 【連続】ドラムサークルカゴシマ♪=46= »

ワークショップ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を