【対応】ドラムサークルカゴシマ♪=43=@蒲生
・2010年7月11日(日)13:15~14:30
・姶良市蒲生町おおくすアリーナ多目的屋内運動場
・参加者:大人4名子ども11名
・ファシリテーター:森田孝一郎
毎月開催しているコミュニティドラムサークル、今月は鹿児島市内から車で1時間弱、日本一の巨樹(大楠)と国際的和太鼓集団「蒲生太鼓坊主」で有名な、蒲生町で行いました。
イスが借りれなかったことと、予定時間の短縮もあり、床に座り込んでのスモールタンバードラムサークルを選択。
楽器を輪に組んで置いておいたのですが、ほとんどの子どもたちが無理やり連れてこられたか・・・最初はなかなか輪になって座ってくれず、コンタクトしにくい状態だったので、シェーカーパスゲームを促し、強制的にみんなでまーるく輪に。
そこから一気に雰囲気がブレーク!みんなで仲良くドンチャカ楽しくドラムサークルができました。場のセッティングと、その状態への自然な誘導というファシリテーションスキームがうまく流れて行くことだできました。
しかし空調の無い武道館風室内でかなり蒸し暑く、1時間強の時間が結果的に丁度よかったかもです。最初は参加意欲がまったく無かった中学生たちが、積極的に片づけを手伝ってくれたこともとてもうれしかったです。
来月は8/21(土)13:30~鹿児島市青年会館艸舎(そうしゃ)です。
お待ちしていま~す♪
« 【響き合い】訪問療育支援事業<親子レクリエーションドラムサークル> | トップページ | 【助け合い】薩摩川内元気塾ドラムサークル@陽成小学校 »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
« 【響き合い】訪問療育支援事業<親子レクリエーションドラムサークル> | トップページ | 【助け合い】薩摩川内元気塾ドラムサークル@陽成小学校 »
コメント