【お祭】リズムハート夏まつり2010
・2010年7月17日(土)16:30~20:00
・鹿児島市東千石町LiveHEAVENにて
・出演した生徒さん:18名
・ご来場者数約50名(生徒含む)
・ゲストミュージシャン:
尾崎佳奈子(A.Sax)、内薗恵理子(Piano)、坂口英明(Bass)
・主催:リズムハート
リズム音楽事務所リズムハートを起業して3年半4期目、リズム、ドラム、パーカッションなどの音楽教室の生徒さん、少しづつですが増えてきました。これも皆さんのおかげです。
これまで各教室別の発表会やライブは行ってきたのですが、各教室の生徒さん同士が集まる機会が無く、せっかくですからこの際、みんな集まって交流を深めてもらえたらというコンセプトで「リズムハート夏まつり」なるイベントを企画し、実施させていただきました。
パーカッションクラスの生徒さん、リズムトレーニングクラスの生徒さん、ドラムクラスの生徒さん、そしてアンサンブルクラスの「リズムカルチャークラブ」と緑ヶ丘カホン軍団「ビバ・ラ・ムジカ」と下は小学校2年生から上は80歳まで、総勢18名の生徒さんが参加。
イベント冒頭ではウェルカムドラムサークル。生徒たちがぐいぐいリズムをつくってくれてのっけからたいへんなハイテンショングルーブのドラムサークル。いい感じでアイスブレイク(緊張の解きほぐし)できたかな?
さて、生徒さんたちの演奏、個人レッスンのパーカッション、リズムトレ、ドラムの生徒さんは、普段ボクが一緒に演奏活動しているプロ、セミプロの演奏家と共演、「リズムカルチャークラブ」と「ビバ・ラ・ムジカ」は合同でボクのオリジナル曲「焼酎ルンバ」を合同で演奏しました。
途中休憩を何度かはさみながら入れ替わり立ち代り演奏を楽しみ、ご家族、お友だちもみんなで飲んだり食べたりおしゃべりしたりのワイワイガヤガヤ。 カウンターでは冷たい 飲み物にからあげ、フライドポテト、やきそばも販売されていましたが、完売!
生徒たちの演奏の後は、ゲストミュージシャンの演奏をたっぷり堪能してもらい、最後はゲストミュージシャンだけでなく、生徒、お客様全員も楽器をとってドンチャカドンチャカ、カリプソを楽しく演奏しておひらき。3時間半にわたるイベントでしたがあっという間でした。
リズムを通じ、またいろんな人同士がつながってくれたことがイチバン!
いつも懸命に練習しながらレッスンを受けにくる生徒さんたち、その生徒さんたちを支えるご家族やご友人に心から感謝します。
そしてはじめてのこころみにてきぱきと対応してくれたLiveHEAVENスタッフの皆さんと、無理難題に快く応じてくれた演奏仲間の3人にも心から感謝です。
皆さんのおかげでリズムハートは今後も皆さんと一緒に成長しながら、リズムによる人同士のふれあいの場を創造してまいりたいと思います。
« 【充実】鹿児島子ども劇場高学年例会ジャズコンサート | トップページ | 【新企画】市民ふれあいステージ&リズムセミナー »
「音楽」カテゴリの記事
- 【共有・共感】ドラム&パーカッション教室発表会リズムハート春祭り2014(2014.04.30)
- 桜島大正噴火100周年鹿児島大即興音楽会2014「桜島」(2014.04.21)
- 【発奮】リズムハート春まつり2013(2013.05.02)
- 【身近】ご近所 de JAZZ in 桜島(2013.03.24)
- 【笑顔】山形屋文化教室生徒発表会(2012.10.08)
« 【充実】鹿児島子ども劇場高学年例会ジャズコンサート | トップページ | 【新企画】市民ふれあいステージ&リズムセミナー »
コメント