【健康】ベリーダンス健康法ワークショップ
・2010年5月5日(祝・水)12:00~15:30
・鹿児島市稲音館にて
・参加者:約30名
・講師:横森理香さん
・ダンサー:Reikoさん
・ダラブッカ:森田孝一郎
ゴールデンウィーク最終日の今日、月3回水曜日にリズムカルチャークラブという太鼓教室を開講させていただいている、ギャラリー稲音館さんで行われた、ベリーダンス健康法ワークショップに、太鼓でお手伝いさせていただきました。
合わせてこの日、稲音館のテラスにつくられたピザ窯もピザ焼き開始、近隣の畑で採れた野菜を中心としたランチもついたワークショップ、ゆっくりおいしく楽しくゆるゆるとスローフードな時間を過ごした後、いよいよベリーダンス健康法ワークショップ。かと思いきや、当地で活躍するベリーダンサーReikoさんとボクのダラブッカによる即興パフォーマンスが急に決定。
ダラブッカ・・・これまで、トルコ式を世界的奏者ルーベン・ファン・ロムパエィさんに、エジプト式をタブラクワイエサのスター!空中紳士さんに、都合3回、合計5時間ほどレッスンを受けましたが、実は、ダラブッカだけの演奏でベリーダンサーと合わせたのは今回がはじめてでした!!!
4分の6拍子のリズムを簡単に打合せしただけで、構成とか何も決めなかったのですが、ランブルからはじまり、4分の6拍子のリズムを出しながら、Reikoさんのダンスの様子を見ながら、その動きに合わせ、テンポを変化させ、いつのまにか普通の4分の4拍子のマクスームのリズムに転じてしまい、あいちゃ、と思いながらも躊躇せず、そのままテンポアップ・・・・あーもう腕が痛い・・・・と必死に叩いてるとReikoさんのダンスも自然とゆるやかに・・・テンポダウンし、急速にテンポアップして、もー耳タコのドゥンパッパドュンパ!でオシマイ。いやー、楽しかった。貴重な機会をいただきました。ベリーダンスのタイコ、練習しときます!!
参加者の皆さんはここからが本番、ベリーダンス健康法ワークショップ。 お庭に場所を移し、講師、横森理香さんのゆるやかな指導で1時間半ぐらいゆらゆら~。。ボクは、ワークショップ終了後の皆さんに配るべく、ピザ窯でたけのこを30本焼き続けました。めちゃくちゃ熱かったけど、その爽快感と、ベリーダンス終えてさらに美しくなられた女性の方々からの「ありがとう~」と言われるこの充実感、なんともいえません。
とても楽しくてためになった1日でした。
お声かけいただいた稲音館の新森社長、ワークショップを主催したKさん、ありがとうございました。今日出会った皆さんとまたお会いできますように。
« 【環境】エコドラムで遊ぼう! | トップページ | 【発信】ドラムサークルカゴシマ♪=41=@鹿屋 »
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 【リズムの詩】=0017=ファシリテーションのリズム(2022.01.14)
- 【リズムDNA】わかくさ保育園「リズムであそぼう」(2021.03.19)
- 【選択】伊敷幼稚園開園51周年記念リズムコンサート(2021.02.10)
- 【JOY】鹿児島ボディーソニックフェス2016(2016.02.11)
- 【継続】中標津パーカッション&リズムセミナー(2015.09.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
moriさんありがとう。良かったよおかげさま好い集いができました。稲音館サークルができて来ましたね。
これからもご協力お願いします。ブログはプリントして張り出します。
投稿: 稲音館 | 2010.05.06 08:15 午後