【ご縁】MIC40周年記念パーティジャズ演奏
・2009年10月15日(木)19:10~19:45
・鹿児島城山観光ホテルエメラルドホールにて
・出演:Swing Time Spetial
尾崎佳奈子(A.sax)、田島良一(Piano)、松元龍宏(Bass)、森田孝一郎(Drums)
+ Lileth(Vo)
・ご依頼:株式会社南日本情報処理センター(MIC)様
MICさんは鹿児島の最大手情報処理企業。ボクの前職はインターネットプロバイダー勤務の企画営業マンで、MICさんもインターネットプロバイダーを運営しており、強力なライバルだったのです。経営層もその業績を競い合いながらも同業者のオピニオンリーダーとして地元のICT化推進に協力し合い、現場の人間同士もライバルとしてお互い切磋琢磨しており、ボクが前職を退職後もそのご縁は継続していました。そんなMICさんから創立40周年記念パーティでのジャズ演奏依頼。現在のC社長が、よくジャズライブにおいでいただくこともあり、ヴォーカルのリレットさんをはじめとする、鹿児島でコーディネートできる最高のプロミュージシャンをとのご要望。気合が入りました。
それで、今度はボクのジャズミュージシャンの皆さんとのご縁。サックスの尾崎さんとはここ数年来、いろんな演奏現場を共にしている同志。ピアノの田島さんとは、ボクが学生時代から天文館の盛り場で一緒に演奏させていただいており、最近も時々ご一緒させていただいています。ベースの松元さんは、かつて渋谷毅(Paino)さんともレコーディングされた鹿児島のジャズミュージシャンの大御所であられ、ボクが天文館でジャズ演奏の仕事をはじめたとき、言葉少なながら重たいお言葉でかなり鍛えられました。そしてヴォーカルのリレットさんは鹿児島にいながら東京でのレギュラー出演もこなす第一線のヴォーカリストで、ボクとはやはり20年以上のつきあい。時々リレットさんご夫婦が経営されるジャズスポットリレットにてセッションやライブをさせていただいています。しかし、尾崎さん以外の3人のジャズ先輩方は現在、それぞれの活動をしておられ、普段一緒に演奏することはありません。それでもメンバー5人で本番前に豪華中華料理で食事をしたのがとても楽しく、おはなしをきくとそれぞれ十数年振りとの事。それにしてもミュージシャン同士の会話は、いろんな逸話や伝説がありとっても面白い!
リハでは音響環境に慣れるのに苦労しましたが、本番は、楽しく美味しいディナーコミュニケーションのおかげでとってもリラックスしてお客様方にも楽しんでいただける演奏ができました。さすが、皆さん鹿児島の最高のプロフェッショナルジャズミュージシャン!
前職のご縁と、ジャズご縁で地元ジャズ界の大御所の皆さんと今回の演奏ができたこと、とても感慨深いものがありました。
ご依頼いただいたMIC様、ボクからの招集に応じていただいたミュージシャンの皆さん、楽しんでいただいたMIC社員の皆さんに感謝。
« 【反復】薩摩川内元気塾ドラムサークル@可愛小学校 | トップページ | 【深淵】ドラムサークルカゴシマ♪=35= »
「演奏」カテゴリの記事
- 【南米】ランチタイムコンサート「南米音楽の調べ」(2016.02.27)
- 【自由】鹿児島市芸術家派遣プロジェクト「ジャズforキッズ」(2014.10.08)
- 【昭和】市民文化ホール出前公演「ご近所de JAZZ in Yoshino」(2014.02.10)
- 【原点】松永太郎バンドライブ@縄文の森秋祭り(2010.10.26)
- 【ご縁】MIC40周年記念パーティジャズ演奏(2009.10.16)
« 【反復】薩摩川内元気塾ドラムサークル@可愛小学校 | トップページ | 【深淵】ドラムサークルカゴシマ♪=35= »
コメント