【学び】平成21年度音楽実技講座ドラムサークル
日時:2009年8月10日(月)11:15~12:50
場所:鹿児島市中央公民館
参加者:鹿児島市内の小中学校音楽担当者約80名
ご依頼:鹿児島市教育委員会様
ファシリテーター:森田孝一郎
願いよとどけ!とばかりに本年度当初、鹿児島市教育委員会ご担当者様宛にお送りしたドラムサークル資料。その願いは見事に届き、今回、鹿児島市内の小中学校音楽担当教員向けのドラムサークル研修となりました。
さすが、音楽の先生方なのでリズムに対する理解や反応が素早く、音楽としてのドラム サークルは、ボクがほとんどなにもしなくてもすんなりできあがってしまいました。でも、ドラムサークルの目的は音楽的な成功ではないし、一応、研修の場なので、ドラムサークルやりながらその場で起こることのひとつひとつについて、言葉による確認作業を行いながら、ドラムサークルは音楽創作の場ではなく、コミュニケーション促進と相互理解の場であることを理解してもらうことに力を入れました。
90分の時間枠で、ドラムサークルとその解説、そして打楽器の文化と奏法に関する講座まで、かなり駆け足ですすめましたが、ドラムサークルの入り口は少し理解してもらえたような気がします。
鹿児島市内の小中学校で、ドラムサークルがひろがりますように!!
« 【音魂】ガーデンヒルズ松陽台夏祭りジャズライブ | トップページ | 【平和】ドラムサークルカゴシマ♪=33= »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
コメント