【成長】ドラムサークルカゴシマ♪=30=
・2009年5月9日(土)13:30~15:30
・鹿児島県青年会館艸舎にて
・参加者:大人6名子ども4名
・スタッフ:こーださん、HAMAちゃん、ダーハ
・ファシリテーター:森田孝一郎
2006年1月からはじまった、ドラムサークルカゴシマ♪=*=も、回を重ねて30回目となりました。以前のように大々的な告知を控えてから、参加者はこじんまりとして来てますが、その分、参加者一人ひとりに対する通じ合いがとても濃いコミュニティドラムサークルになってきているように感じます。
その濃い通じ合いにより、今回のドラムサークルも、子ども2名の様子の中に大きな変 化があり、大人たちがそれに学びました。お母さんに連れられて来た、はじめて参加する女の子は、開始時点からイヤイヤモード全開でしたが、根気強くコンタクトを続けた結果、第30回記念プレゼントゲーム大会における「ドラムサークル変な顔選手権」で見事に優勝。札幌塩タンメン5パックをゲットしました。参加3回目の男の子は、以前はドラムサークルの状況おかまいなく動き回るだけでしたが、今回は全体のリズムにしっかり融合して、みんなと一緒に楽しめるようになりました。
そんななかで、新たな課題も見つかりました。それは「いかに大人を子ども化させるか!?」壮大な課題ですが、これがファシリテートできるようになれば、もっともっとドラムサークルが拡がっていくこと、確信しました。
来月は、6/20(土)15:00~鹿児島市中央公園です。なんと次回は参加費無料。大雨中止ですが、少雨決行。ボクが指導する緑ヶ丘町のカホンオーケストラ「ビバ・ラ・ムジカ」によるカホンワークショップも同時開催です。是非、一緒に楽しみましょう♪
« 【玉葱】玉葱料理3種を堪能 | トップページ | 【森林】音楽ハイキング »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
コメント