【脱帽】子ども劇場ラテンリズムワークショップ
桜ヶ丘夢子ども劇場ラテンリズムワークショップ
・日時:2009年2月7日(土)14:00~15:40
・場所:桜丘西小学校体育館にて
・参加者:約60名の子どもたちと保護者
・ご依頼:鹿児島市子ども劇場連絡会様
・ファシリテーター:森田孝一郎
紫原子ども劇場ラテンリズムワークショップ
・日時:2009年2月7日(土)17:30~19:10
・場所:紫原小学校体育館にて
・参加者:約80名の子どもたちと保護者
・ご依頼:鹿児島市子ども劇場連絡会様
・ファシリテーター:森田孝一郎
全12回シリーズ中9回目、そしてついに10回目の子ども劇場ラテンリズムワークショップ。スタッフの皆さん、他の会場でも参加され、段取りをとてもよく理解されていて準備も手際よく、毎回開始までの時間に余裕が出てきました。
それに2会場ともお母さん達の気合の入ったノリのよさと、女の子たちの積極性と元気のよさが目だったワークショップとなりました。特に桜ヶ丘夢での小学生女子2チームはコンガを自由に叩きまくり、アゴゴベル3台とカウベル2台で見事なメタルパーカッションアンサンブルを勝手気ままにつくって楽しんでいたのには驚き。また紫原ではディスコ世代のお母さん達のダンスのうまさに脱帽でした。
さ、残りは2/11(水・祝)に午前と午後1会場づつ対応して12ヶ所全て終了。その後は楽しい打上げ!!
« 【継承】西部そら子ども劇場ラテンリズムワークショップ | トップページ | 【笑顔と混沌からの学び】子ども劇場ラテンリズムワークショップ »
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 【リズムの詩】=0017=ファシリテーションのリズム(2022.01.14)
- 【リズムDNA】わかくさ保育園「リズムであそぼう」(2021.03.19)
- 【選択】伊敷幼稚園開園51周年記念リズムコンサート(2021.02.10)
- 【JOY】鹿児島ボディーソニックフェス2016(2016.02.11)
- 【継続】中標津パーカッション&リズムセミナー(2015.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント