【渋音】南風人の森のJAZZ08'Cristmas Concert
・2008年12月20日(土)18:30~21:00
・霧島市隼人町南風人(はやと)館にて
・160名満員のお客様
・主催:木と生活文化ミュージアム 南風人館様
・出演:Now's Jazz
坂口英明(Bass)、松本圭使(Piano)、尾崎佳奈子(Sax)、森田孝一郎(Drums)
南風人(はやと)館での2年ぶりになるクリスマスライブ。毎回、サックスの尾崎さんのコーディネートで演奏させてもらい、もう数えること5回目になりました。しかし今回は、Now's Jazzとしてベースの坂口さんとピアノの松本君ははじめての南風人館出演となりました。
これまで4回の出演では、選曲、演出共にサービス精神旺盛なエンターテイメント色の強いライブを行ってきて、今回はリピーターのお客様も多く、リクエスト系とクリスマス系はそれぞれ1曲に留め、Now's Jazzのスピリットを全面に出しての演奏を楽しんでもらいました。
おいでいただいたお客様方160名は、どういう心持でチケットを買い、会場に足を運んでいただいたのか?知っている曲を楽しみにおいでいただいたのか?ボクらのジャズをききにおいでいただいたのか?いろんな動機はあるだろうけど、確実にいえるのは「いい音」を聴きにおいでいただいたであろうということ。
知らない曲だろうが、何がなんだかわからないアドリブだろうが、心をこめて、客席の最後部にいらっしゃる方の心に届くような演奏を心がけました。サックスの尾崎さんのメロウトーンと熱いブロー、ピアノの松本君のセンスが光る美しいアドリブ、ベースの坂口さんの説得力あるリズムとメロディアスなソロ、そしてボクのは何だろうか??
そんな演奏中に垣間見れるお客様の笑顔や、じっと聴き入る表情が好きです。ベースの坂口さん(リーダー)中心に4人で創りだすNow's Jazzのサウンドも大好きです。
この4人での演奏は今年が最後でした。
来年もNJは今年よりさらに「いい音」を追求していきたいです。
« 【変容】薩摩川内一店逸品歳末市ドラムサークル | トップページ | 【混沌】福岡市立K小学校留守家族こども会ドラムサークル »
「ライブ」カテゴリの記事
- 【門出】祝もりぶー55歳両腕ドラム復活記念 GoGo Live(2022.05.08)
- 【再燃】鹿児島ジャズフェスティバル2021ウィンターセッションの出来事(2022.01.08)
- 【持続】リズムハートドラム教室発表会ライブ2021&もりぶーワクワクバンドファミリーコンサート(2021.07.26)
- 【今の音】ナウズ・ジャズ・オーケストラ・コンサート2021(2021.05.11)
- 【積み重ね】Now's Jazz Trio Live 20200621(2020.06.23)
« 【変容】薩摩川内一店逸品歳末市ドラムサークル | トップページ | 【混沌】福岡市立K小学校留守家族こども会ドラムサークル »
コメント