【精鋭】ドラムサークルカゴシマ♪=24=
・2008年10月26日(日)16:00~18:00
・Music bar IPANEMA にて
・参加者:5名!(感謝)
・ファシリテーター:森田孝一郎
今月の定例ドラムサークルは、告知不足のうえ日程、会場ともに初設定、お天気が雨、会場が繁華街の歩行者専用路内のビル3階で搬入搬出険し、おまけにスタッフ参加ゼロ、といういろんなネガティブ条件のもと、そんな状況を楽しんじゃおう!みたいなノリで臨みました。
新聞とメール告知への反応も無く、今日は少ないかもなー、10人ぐらいかな・・・と思っていましたが、その不安(期待)をもっと裏切る、集まってくれたのは20代30代の音楽好きのお友達同士5人(内1人は会場の酒場店主)のみ。そして記録用のカメラを出したら、メディア、バッテリーともに空(カラ)。。仕方なく携帯写真でセッティングをパシャリ。
いいじゃん、ボクを含めて6人で20人分の楽器使ってドラムサークル、思いっきり楽しめるじゃん、と思いました。
日曜の夕方です。みんなでビール飲みながらゆるゆるとはじまりました。たった6人ですが、みんな顔見知りなのですぐに音による対話がはじまり、いきなり酒場の雰囲気に溶け込んだかのような異国情緒溢れるリズムミュージックがうごめきはじめました。そしてストップカットやスカルプティングの度、笑い声が混ざりながら、楽器を次々に手を変え品を変え、シンプルなリズムリフを延々繰り返す快感のなかで無国籍言語即興歌唱を堪能、サウンドスケープで海辺から森林を散策、メロディックセッションの頃は陽が落ちかけるなか、深い深いヒーリングサウンドを味わいました。
片付けも6人みんなでやり、手伝ってくれた御礼にみんなに一杯づつごちそうしました。そして6人で飲みながら、十分に楽しんだドラムサークルを振り返りました。ボクが「今日は人数少なかったけど、とても深いつながりを感じた理想的なかたちに近いドラムサークルだった」と語ると参加者の女性が「少なかったからじゃないですか?」と。
うわー!!!!すごい気付きと学び!!!!
参加者に教えられてばっかりです。
ありがとう!
来月のドラムサークルカゴシマ♪=25=@NIGHTは、
11/20(木)19:00~かごしま県民交流センターにて
平日夜の即興ヒーリングミュージックを愉しみましょう♪
« 【仰天】寄田小&滄浪小薩摩川内元気塾ドラムサークル | トップページ | 【湧出】Now's Jazz Live Vol.07 »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
« 【仰天】寄田小&滄浪小薩摩川内元気塾ドラムサークル | トップページ | 【湧出】Now's Jazz Live Vol.07 »
コメント