【作用】潮風フェスタドラムサークル
・2008年7月20日(日)20:45~21:15
・火山めぐりヨットレース潮風フェスタでのファイナルドラムサークル
・鹿児島港北埠頭ウォーターフロントパークにて
・ファシリテーター:森田孝一郎
・サポート:あっきー
・約50名ほどの参加
昨年、台風で中止になった海辺でのドラムサークル。2年ぶりの実施でした。ここは、会場が海に向かって半円のすり鉢上になっているので、それを活かした半円のドラムサークルに。開始時間がかなりおして、開始がもう夜の9時前だったので集まってくれるかな?と心配しましたが、結構、積極的に約50名程度集まって、ドコドコ叩き始めてくれたので安心。夜の野外であること、半円であること、マイクを使うこと(ドラムサークル中は使わないけど)、ボクが半円の中心でリズムキープすることなど、通常のドラムサークルではないシチュエーションでのドラムサークルは、いつもと違うアンテナをかなり使ってドラムサークルをファシリテーションしました。
一体感をどうやって感じさせるか?遠くにいる参加者にどうやってコンタクトとるか?2名のクラッシャードラマーをどうやって気持ちよく場に溶け込ませるか?などなど・・・
ストップカット&ゴー、ランブル&ボリュームアップダウン、スカルプティング&ソロ、スカルプティング&マーキングなど徐々に全体感を演出しながらすすめていくうちに、参加者がだんだんと納得の表情に、そして笑顔比率が高まっていきました。さ、これからと思ったときにはもう9時10分。終了予定時刻を10分過ぎていたので、やむなくエンディングに。「まだ叩きたかった」という声をたくさんいただきました。
来年こそは半円ではなく、通常の円いドラムサークルで全国のヨットマンたちと鹿児島の皆さんをひとつにしたいな、と思いました。よろしくお願いします。。
« 【盛夏】TAMTAM2007修了式&発表会@硫黄島 | トップページ | 【冷涼】ドラムサークルカゴシマ♪=21=@Cafe' »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
« 【盛夏】TAMTAM2007修了式&発表会@硫黄島 | トップページ | 【冷涼】ドラムサークルカゴシマ♪=21=@Cafe' »
コメント