【自由】ドラムサークルカゴシマ♪=14=
・2007年11月25日(日)16:00~18:00
・ドラムサークルカゴシマ♪=14=
・かごしま県民交流センタースタジオにて
・ファシリテーター:森田moriboo孝一郎
・スタッフ:ウォーリー、サリー、ストル
・参加者数:大人18名、子ども13名
今月はイベント対応多く、鹿児島に不在していた期間も多かったので告知対応に対する反応の少なさから参加者はそう多くないものと予想していましたが、今月の幼稚園や研修会でドラムサークル実施させていただいた参加者の皆さんがご家族で多数参加され、大変盛況となりました。
また、今月はアーサー・ハルさんのドラムサークルファシリテーションの奥義と、ペッカーさんのモダンファシリテーションに連続して触れる機会から最初のドラムサークルとなり、個々の参加者へレーダー、サークル全体へのレーダー全開で、感度鋭く、ボクがオーケストレーションスポットに入るのも少なく、サークル全体が自らセルフファシリテーションされている時間帯がとても長いものとなりました。
ドラムコールでストップカット、ゴートゥグルーブ、ショーケースしながら参加者全員に今のこの場の状況を、教えることなく教えていきました。35分でランブルしてドラムコール終えた後、深呼吸と手、肩、腕のストレッチでリラクセーションさせ、身体をほぐすのに立ってボディパーカションしました。すると、手を叩く音がとてもきれいに響いていたので、そのままクラッピングミュージックをやってみました。クラッピングミュージックというは、拍手を複雑に絡ませて即興でつくる音楽。JPC(Japan Percussion Center)の会報で知って、その大家たるスティーブ・ライヒのCD買い、このミニマルミュージック(繰り返しを活用した音楽)ってドラムサークル的だなぁ、と思っていたのでした。で、はじめてそのクラッピングミュージックをドラムサークルにとりいれてみましたが、これがとても不思議な音世界になりました。ドラムサークルファシリテーションされてる方、オススメです。でもコツがあります。それは・・・・ココでは割愛。
休憩して、先日の春日市ドラムサークルでペッカーさんがやった、バリ島音物語を屋久島音物語としてリメイクしてみました。タイコのヘッドを指でこする風の音から、雷が鳴り(サンダードラム)雨が降り(レインスティック)嵐となり(ヘッドをつめでこする)、雨がやむと海辺の波の音が聴こえ(オーシャンドラム)小鳥がさえずり(鳥笛)カエルが泣き(カエルグィロ)、カリンバとスピリットチャイムで山の音楽が聴こえはじめました。そこからジャンベのベースによる山の心臓の鼓動が産まれ、参加者全員がいろんな楽器で山の音楽を奏ではじめました。ここからノーファシリテーションの時間がとても長く続きました。子どもから大人までみんなが自由に自分のリズムを奏で、にこやかな笑みを浮かべながら子どもを見守るお母さん、瞑想にふけっているお父さん、笑い転げたり笑顔で身体を揺らす親子、黙々と自分の楽器に向かい合っている子どもや大人。みんなが輪になって屋久島の森の中で遊んでいました。
そしてフルートによる秋の唄を全員で合奏し、一人の子のチャイムの音でオシマイ。
みんなの笑顔、笑顔、笑顔。今日もドラムサークルでみんながひとつになりました。
次回ドラムサークルカゴシマ♪=15=は、クリスマスイブ前日の12/23(日)午後2時から鹿児島県青年会館艸舎にて行います。たくさんのご来場、お待ちしております。
ありがとうございます。
【参加者の声】(アンケートより抜粋)
一人の簡単なリズムがいっぱい合わさってすごい音になって感激した!!タイコってすごいです。(30代母)いろんなたいこがたたけたのでいいけいけんになった。(9歳男子)家族で参加できるのがとても良かったです(40代母)異次元に飛びました。開放感がよかったです(30代母)やっぱりタイコがほしくなった。家でたたきたい(30代父)指示があまりなくても音楽、リズムでつながる発見がありました。(30代女性)初対面の方々とこれほど一体感のある音楽ができるとは!(30代男性)リズムは自由で無限ですね!(40代父)たいこをたたくとき、たたくところをかえるとひくい音が出たり高い音が出たりしておもしろいでした。(8歳男子)周りのリズムを聞くこと=好き勝手にしないことは自分以外に気持ちを向けるいい練習だと思いました(30代母)
« 【祝賀】ブライダルドラムサークル&SwingTime演奏 | トップページ | 【熟年】楽音鼓笛社中@グランガーデン鹿児島様 »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【学ぶ・楽しむ】栄門パークバザードラムサークルVOL.03(2022.05.16)
- 【自由】いろ葉フェス「あつまれ地球の子どもたち!」ドラムサークル(2022.05.09)
- 【雨紡ぐ】親子で楽しむドラムサークル@稲音館(2022.04.24)
- 【世界】REMO Rhythm Wellness and YOU Online Drumcircle(2022.04.06)
- 【愛と平和そして笑顔】第116回ドラムサークルカゴシマ(2022.03.20)
« 【祝賀】ブライダルドラムサークル&SwingTime演奏 | トップページ | 【熟年】楽音鼓笛社中@グランガーデン鹿児島様 »
コメント