【継続】ホッケストック2007
・2007年9月23日(日)
・ささきさとるのパーカッションサポート@ホッケストック2007
先日の「ほんごさとこ+おバカ3」の打上げで、迷友ささきさとるから誘われ、急遽決まった「ホッケストック2007」への出演。地元青年団有志により、毎年開催されている音楽イベントで、今回で11回目とのこと。それだけでスゴイ!
九州各地からだけでなく、東京からも4組のアーティストを呼び、午前11時から午後8時過ぎまで総勢20組による野外ライブ。そしてその入場料がなんと1,000円!これもスゴイ!
会場周辺ではビール、焼酎などはもちろん、焼き鳥やたこやき、ガンボという謎の食い物、ウィンナー焼き、チキンカレーなど出店が。これがウマイ!楽しい音楽をゆったりと聴きながらみんなとさわいでビール。これはサイコー!
それだけじゃない。散々音楽と酒を楽しんだ後は、ステージすぐ裏の宿舎「愛染荘」(名前がスゴイ・・)で温泉入って、豪華絢爛の打上げ!そして2段ベッドで轟沈、さらに起きた後、朝食まで。。(ボクは連れの仕事の関係で朝5時に発ったので朝食は食べれなかったけど・・)こんないたれりつくせりの音楽イベントを11回も続けてるなんて、、、すごすぎる。近所のおじちゃん、おばちゃんたちも楽しそう。
ボクとささきさとるの演奏で客席が一気にヒートアップ現象。さとるのうたは魂をぶつけてるいさぎよさが好きだ。
続いて水俣の「つるじい」にもそのまま出演。自慢のHMカホンで足技を駆使。つるじいのほのぼのとしたサウンドにリズムの彩を添えました。
演奏が終わったら、後は飲んで騒ぐだけ~♪今回、珍しくお供してくれた美人妻の理恵ちゃん。写真は次男の直音(なおと)が撮りました。
エアギターで盛り上がる人。
鹿児島から参加のベース芸者ひらちゃんの愉しいうたと超絶テクニックの落差に観客全員唖然。。
ジャスティン@福岡のファンクについていくおじさん。
和服アロハを出店してた日向扇屋さんのファッションショーもありました。キレイ。。
この日イチバン感銘を受けたホウ@地元国富町の演奏。曲のほとんどをその場の風景、自然のざわめきからのインスピレーションによりアドリブで奏でていく様は、生活の中の音楽の本質を表現した素晴らしいものでした。共演者のディンギー(雑種犬)もいい感じ。
FLASHザ徒歩5分@東京では子供もステージでロックンロール♪
ラストのシバ&タケ@東京、なんと、ちあきなおみの名曲「黄昏のビギン」でスタート。以前見たときより、より音楽的に研ぎ澄まされてきた感じです。
打上げでホウちゃんと乾杯!
実行委員の皆様、出演者の方々、そして国富町の皆様、おつかれさまでした!
ありがとうございました!
来年も呼んでください。。
« 【育児】松永タロウバンドハッピーママライブ | トップページ | 【躍動】スィングバードジャズオーケストラでのゲスト出演 »
「音楽」カテゴリの記事
- 【共有・共感】ドラム&パーカッション教室発表会リズムハート春祭り2014(2014.04.30)
- 桜島大正噴火100周年鹿児島大即興音楽会2014「桜島」(2014.04.21)
- 【発奮】リズムハート春まつり2013(2013.05.02)
- 【身近】ご近所 de JAZZ in 桜島(2013.03.24)
- 【笑顔】山形屋文化教室生徒発表会(2012.10.08)
« 【育児】松永タロウバンドハッピーママライブ | トップページ | 【躍動】スィングバードジャズオーケストラでのゲスト出演 »
コメント