« 【耽美】鹿児島県小学校教員特別活動夏季研修会 | トップページ | 【聴く】谷山小6年5組夏休み思い出ドラムサークル »

【潮風】SwingTime洋上ライブ@桜島納涼観光船

070804swingtime004

・タイトル:SwingTime洋上ライブ@桜島納涼観光船

・2007年8月4日(土)17:20~20:10

・依頼主:株式会社KTS開発様

 桜島と鹿児島市中心部を片道13分の航行で行き来する桜島フェリーが、夏の間は納涼観光船として、午後7時から9時まで、船上でビールを飲んだり食事をしたりしながら錦江湾内をクールージングする遊覧船として親しまれています。そんな桜島納涼観光船の30周年記念として今年は、毎日日替わりで船上で鹿児島のいろんな芸能が楽しめるアトラクションが組まれています。

 そのひとつとしてボクのジャズグループ、SwingTimeでクルージングジャズライブを楽しんでもらいました。

 メンバー:松本圭使(Piano)、ジェームス(Bass)、尾崎佳奈子(Sax,Flute)、森田孝一郎(Drums)

 現在、SwingTimeとして活動する上でイチバン信頼のおけるプレイヤーたちです。

 演奏曲目:I hear a rhapsody, Mambo inn, No more blues, KINKOHWAN, ONSEN, 霧島, Mas que nada, Take the A train

KINKOHWANとONSENは、鹿児島の自然をモチーフにしたボクのオリジナルでSwingTimeアレンジによるもの。

 演奏開始時はまだ桜島も見えて明るかった空が、だんだんと暗くなりすっかりナイトクルージングの様相。お客様もジャズを楽しみながらビールがすすみ、風も穏やか心地よく、イェー!とかオゥー!とかノリノリのおじちゃん、おばちゃんたち、家族連れのにぎやかな談笑、くれぐれもバンドに近づかないで欲しい酔っ払い、走り回る子供たち。ボクたちの演奏を聴きに来たお客様もいれば、知らずに来たお客様もいる、まったく演奏なんか聴いていないお客様もたーくさんいる、この混沌とした喧騒の中での演奏、ボクはキライじゃないです。ボクたちの出演を知らずに来たお客様や、まったく聴いていないお客様がいらっしゃる環境こそ、演奏者にとってそのスキルをはかる大きなチャンスの一つと思いますし、また、ビジネス的には重要なマーケティングフェーズ。

 だからSwingTimeは、ひとりでも聴いてくださるお客様がいらっしゃれば、ボクらの演奏で、そのお客様が最高の時間を過ごせれば、という思いで、どんな状況だろうと常に真剣勝負。メンバーひとりひとりがそういう思いでステージに立ち、演奏活動を続けていけば、メンバー個人の成長と共にバンドの成長がはかられ、どんどんいい音になっていくだろうなぁ、とワクワクするのです。

 おいでいただいたお客様全員、今回の機会をくださった(株)KTS開発様、そしてSwingTimeのメンバーに心から感謝します。ありがとう。

« 【耽美】鹿児島県小学校教員特別活動夏季研修会 | トップページ | 【聴く】谷山小6年5組夏休み思い出ドラムサークル »

ライブ」カテゴリの記事

コメント

カミタクこと神山卓也と申します。拙HP「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
内のサブ・コンテンツ「桜島納涼観光船乗船記」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KAGKAN76.HTM
から、貴記事にリンクを張りましたので、その旨報告申し上げます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【潮風】SwingTime洋上ライブ@桜島納涼観光船:

« 【耽美】鹿児島県小学校教員特別活動夏季研修会 | トップページ | 【聴く】谷山小6年5組夏休み思い出ドラムサークル »

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を