« 【本】ダ・ヴィンチ・コード 上 下 | トップページ | 【映画】バードケージ »

【料理】湯豆腐蟹鍋とオカムラの地鶏刺身

nabe050109_001年末年始休めなかった分の3連休最終日、朝9時から長男Kをホテルタイセイアネックスで行われた鹿児島県ジュニア囲碁選手権に送り届け、ボクは門に新年の挨拶がてらコーヒー飲みに行ってしばし読書。んで、アミュプラザのHMVでCDとDVD買って、地下で石焼ビビンバと生ビールの昼飯。長男Kを迎えに行って、帰宅後、次男Nを交えてガレージバスケ&庭球で汗を流し、その後部屋でしばし読書して買ってきたCD(これがすごいのなんの、追ってレビュー書くことに・・)聴いて、近所の福助温泉に。そして、3連休の締めはやはり、鍋だ!今夜は、昨日おとといと、豪勢な高カロリー食が続いたので、湯豆腐、そして昨日あらかじめ、下荒田のオカムラで仕入れてきた絶品地鶏の刺身。しかし、ここで思わぬ飛び入りが。お義理母さんが毎月青森から取り寄せている、産地直送の海産物シリーズ、冷凍ずわいがにが、湯豆腐に加わり最終日を飾るにふさわしい豪華な晩餐と相成った次第。豆腐は湯豆腐用の絹ごし、野菜は春菊、白菜、ねぎ、きのこはしいたけ、しめじ、えのきだけ。法事会席、雲海さんのポン酢にゆずをおろし、熱々の豆腐とかにをほおばり、熱い焼酎を流し込めば、明日からの英気がふつふつと沸きあがろうというもの。美味かった!よし、もう、寝るぞ!さー、明日から、飛ばすぞー!

« 【本】ダ・ヴィンチ・コード 上 下 | トップページ | 【映画】バードケージ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【料理】湯豆腐蟹鍋とオカムラの地鶏刺身:

« 【本】ダ・ヴィンチ・コード 上 下 | トップページ | 【映画】バードケージ »

無料ブログはココログ

amazon

  • 読書と音楽と映画で知の旅を