【暑さ】平成29年度文化芸術による子どもの育成事業ドラムサークル@大軣小学校
・薩摩川内市立大軣小学校体育館
・参加者:全校生徒64名+先生方
・ファシリテーター:もりぶー、みわ、しほ
・ご依頼:NPO法人かごしま子ども芸術センター様
例年、薩摩川内元気塾のドラムサークルで多くの小中学校を対応してきましたが、この大軣(だいごう)小学校は初めての現場。芝生の運動場がキレイな素朴感たっぷりの小学校。開始前、児童生徒たちがめいめいばらばら体育館に入ってくるという、子どもたちの自主性が尊重された理想的なウェルカム対応。校長先生、教頭先生との入念な打合せが功を奏しました。
その後、混沌から統制への自主的変化、合わせられなかったリズムに合わせられるようになるなど個と場の成長が前半の終了時にかけて見事に体現されました。
梅雨明けした暑さのせいからか、後半は集中力が散漫になりましたが、そのけだるさをNGとせず、大きい輪(和)で受けとめるようにサウンドスケープ、スローテンポでのエンディングとつないでいくと、子どもたちはその変化に見事に応えてくれました。
機会があれば、今回の経験を踏まえて、その次の段階(音楽的表現からの個の自立、集団の自立)へ連れて行きたいと思いました。
ありがとうございました。またお役にたてますように。
学校、教育機関へのドラムサークルお問合せはリズムハートまで。<<クリック!
学校、教育機関へのドラムサークルお問合せはリズムハートまで。<<クリック!
« 【再生】DCFAドラムキャンプ16 | トップページ | 【全開】第45回MBC夏祭り国際交流アジアンブースドラムサークル »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【共在】グッドネイバーズジャンボリー10ドラムサークル(2019.08.26)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【仏の輪(和)】西本願寺鴨池出張所サマースクールドラムサークル(2019.08.03)
- 【仏の輪から和へ】揖宿組子どもの集いドラムサークル(2019.07.31)
« 【再生】DCFAドラムキャンプ16 | トップページ | 【全開】第45回MBC夏祭り国際交流アジアンブースドラムサークル »
コメント