【祝復活】ドラムサークルカゴシマ♪第94回もりぶー復活記念大会
・鹿児島市青年会館そう舎
・参加者:大人30人子ども20人約50人
・スタッフ:みわ、しほ&ゆたか
・ファシリテーター:もりぶー
前回は昨年7月23日93回大会の翌日の朝、病にたおれそのまま5か月入院、4か月の自宅療養を経て9か月ぶりにココへ帰ってまいりました。地元のご家族連れを中心に、和歌山、奈良、福岡、熊本、宮崎と県外からもたくさん駆けつけてくれ、とってもにぎやかな復活記念ドラムサークルとなりました。
開始時間をだいぶ前にしてみんなあつまりはじめて即、勝手にドラミング開始。ボクが4人のベースドラマーをつなげるだけで、全体のグルーブが心地よくうごめきはじめました。4人は全員はじめて会った人同士。そんなはじめて会った人4人によるベースドラム(スルド、ジュンジュン、タンタン、大きなツバーノ)のアンサンブルが50人のリズムの輪(和)をいとも自然につくりだしてくれました。大人の方で10人ぐらいいらっしゃったドラムサークル初体験の方にはオドロキの光景のようでしたが、ドラムサークルではあたりまえの光景。これによって全体に笑顔の花が咲き乱れます。ここに子どもたちの自由闊達なうごきと、予測不能な音のデコレーション。自由と混沌が混在し入り乱れながらも全体がひとつの方向に向かってゆっくりすすんで行く一体感。楽器をとり合う子どもに親以外の大人がさとす。県外参加者に地元参加者が声をかける。
ボクがつくりだしたい音によるコミュニティーがふたたび動きはじめました。ボクのカラダが以前より動かなくなった分、新たなスタッフたちはもちろん、参加者たちもより有機的につながりはじめたようでした。もりぶー復活記念というよりも、この場が復活した記念大会となりました。
でもボクのカラダも50人による90分間のリズムで、より活性化されたよう。まだまだ身体は思うようには動かないけど、今回のようなボクのまわりで奏でられるリズムの輪で自然と癒され、みんなと一緒にすすんでいきますよ。どこへ?(笑)

アノ場所へー!!
Rhythm trip to magic spot for all smile.
Rhythm trip to magic spot for all smile.
次回は6/25(日)10:30~場所は同じく青年会館そう舎です。みんな、来てねー!!!
« 【新元気創造】チャレンジトリップ@お江戸 | トップページ | 【音育】こどもにちようコンサート@ドラムサークル »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【共在】グッドネイバーズジャンボリー10ドラムサークル(2019.08.26)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【仏の輪(和)】西本願寺鴨池出張所サマースクールドラムサークル(2019.08.03)
- 【仏の輪から和へ】揖宿組子どもの集いドラムサークル(2019.07.31)
« 【新元気創造】チャレンジトリップ@お江戸 | トップページ | 【音育】こどもにちようコンサート@ドラムサークル »
コメント