【楽器】薩摩川内元気塾ドラムサークル@手打小学校
・薩摩川内市下甑島手打小学校体育館
・参加者:手打小+海陽中全校生徒+先生方、保護者の皆様約60名
・ファシリテーター:森田孝一郎
4年ぶりとなる東シナ海に浮かぶ甑島訪問。その間に8000万年前の地層がむき出しとなった異形の絶景が評価され、国定公園に指定。観光客増に対する渡航ルートも整備され、以前は串木野港からの渡航だったのが、現在は川内港から。
交通の便の関係で、楽器を積んだ車によるフェリー移動ではなく、約100人分の楽器をかついで、高速船での移動。選択した楽器はサウンドシェイプス40枚、シェイカー50個、ドレミパイプ48本。通常のドラムサークルではありえない楽器構成だけど、やってみれば結構イケル!
見たこともない楽器を渡された冒頭の戸惑いと不安、中間部への移行、そして終盤の収束へ向けて、時間推移と共に変化していく子どもたちの反応の度合いが、場の一体感に対する合意形成をかたちづくっていくようでした。
その変化の度合いは、子どもたちだけではなく先生方、保護者の皆さん含め一人ひとりその反応に違いがあり、その違いの差分をしっかり見極め、尊重しながらすすめていくことで、できあがったリズム音楽自体を音楽的に変化成長させていくことができました。
参加者だけでなく、楽器の可能性を信じることを学びました。
また、お役にたてますように。
学校でのドラムサークル授業のご用命は>>リズムハートまで<<クリック!!
« 【挑戦】鹿児島市芸術派遣プロジェクトドラムサークル@桜洲小学校 | トップページ | 【奥義】ドラムアバウトジャパン2016 in かごしま »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【共在】グッドネイバーズジャンボリー10ドラムサークル(2019.08.26)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【仏の輪(和)】西本願寺鴨池出張所サマースクールドラムサークル(2019.08.03)
- 【仏の輪から和へ】揖宿組子どもの集いドラムサークル(2019.07.31)
« 【挑戦】鹿児島市芸術派遣プロジェクトドラムサークル@桜洲小学校 | トップページ | 【奥義】ドラムアバウトジャパン2016 in かごしま »
コメント