【つながり】ドラムサークルカゴシマ♪89@世界遺産と田園ランチ
・鹿児島市下田町田園ギャラリー&カフェ稲音館にて
・参加者:17名
・ファシリテーター:森田孝一郎
今回のドラムサークルカゴシマ♪は、第89回記念大会として世界文化遺産と田園風景に囲まれた稲音館さんで行われました。
今回は珍しく子ども参加が無く、ボクを含む18名の大人男女が、田園風景に囲まれたテラスで気持ちよくドラミング。半数以上が初参加でしたが、解放感のある空間でリズムを共有すると、すぐに笑顔も共有。20分ほどウェルカムセッションを楽しんで、ボクがごあいさつのお話していると、雨に・・・・・。しかし、20分のドラミングで一体感を共有した18人のチームは、もうすでに会場引越に向けて一致団結。室内のギャラリーにサークルを移して、すぐにまたドラミング開始。

あっという間の1時間、ドラムサークルを楽しみ、これまたみんなで一致団結して後片付け。今日はじめて会った人たち同士とは思えないチームワーク。短時間に任務完了!だからドラムサークルはチームビルディングにうってつけなのです!
片づけ終わった後は、つい先日、世界文化遺産に決定したばかりの「関吉の疎水溝」まで散策。緑の中、小雨がそぼふる世界遺産の遺構は、静かに優しく、ボクたちを歴史のロマンの中に迎え入れてくれているようでした。

そしてお楽しみの田園ランチ。お天気が良かったら、田園に囲まれたテラスでいただく予定だったけど、ギャラリーの美しい絵や器に囲まれて静かに・・・、なわけが無く、ドラムサークルでできあがった一体感が、世界遺産という人類の価値を共有し、さらにそのコミュニティを強化。みんなその日にはじめて会ったおとな同士、ワイワイガヤガヤの楽しい、美味しいランチとなり、リズムで17人の輪をつなぐことができました。

また春ごろランチ付ドラムサークル@稲音館を企画します。
次回ドラムサークルカゴシマ♪は、第90回記念新春大会!2016年1月9日(土)10:30~青年会館そう舎です。みんな、集まれ~♪
« 【鑑賞】曽於市立岩川小学校芸術鑑賞体験ドラムサークル | トップページ | 【挑戦】アフリカンリズムスファンタジー@鹿屋バレッタ »
「ドラムサークル」カテゴリの記事
- 【共在】グッドネイバーズジャンボリー10ドラムサークル(2019.08.26)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【多様性】オープンコミュニティドラムサークル Drum Jazz 007(2019.08.12)
- 【仏の輪(和)】西本願寺鴨池出張所サマースクールドラムサークル(2019.08.03)
- 【仏の輪から和へ】揖宿組子どもの集いドラムサークル(2019.07.31)
« 【鑑賞】曽於市立岩川小学校芸術鑑賞体験ドラムサークル | トップページ | 【挑戦】アフリカンリズムスファンタジー@鹿屋バレッタ »
コメント