【伝承】育児の日フェスティバル(尾崎佳奈子クアルテット)@大崎小学校
・2010年12月19日(日)12:00~12:40
・鹿児島県曽於郡大崎町立大崎小学校にて
・お客さん:たくさん
・主催:NPO法人わんぱーく
・出演:尾崎佳奈子クアルテット
尾崎佳奈子(A.Sax)、内薗恵理子(Piano)、坂口英明(Bass)、森田孝一郎(Drums)
毎月19日は育児の日、ということでこの日は大隅半島の大崎小学校で行われた「育児の日フェスティバル」のステージアトラクションにおいて、尾崎佳奈子クアルテットのドラマーとして出演させていただきました。
会場内は、お手玉、メンコ、ビー玉、コマ、ゴム銃など遊びのブースが設けられ、本番前にボクは得意のコマ回しと、子どもの頃、墓場でよくやったビー玉で子どもたちと張り合い方でした。
子どもの頃、コマは近所の鉄工所でベアリングをはめてもらい、芯も太い鉄製の芯を打ち直し、青と緑にペイントしたズシリと重量感のあるコマを愛用、冬休みは友だちのコマと、文字通り火花をバッチバチ散らしていました。
ビー玉は、地面に十字架形状に5つの穴を掘り、スゴロクのようにビー玉をすすめていく遊びを、同級生のお兄さんで帰省中の大学生らとやっていました。スタート兼ゴールの穴からすすんで行く途中、自分のビー玉をゲーム参加者のビー玉に当てたらパーレンといって1つ穴進級、2個同時に当てたらパパーレンといって2つ穴を進級していたことを子どもらに教えましたが、ピンと来ていませんでした。穴も無かったしね。
お天気にも恵まれ、また12月というのに汗ばむような陽気で、演奏もアニメソングや唱歌をジャズアレンジして、休憩中?のお母さんたち中心に盛り上がりました。
遊びに夢中になりたい!
« 【濃縮】薩摩川内元気塾ドラムサークル@副田小学校 | トップページ | 【完了】AMUプラザウィンターハートランドクリスマスステージ2010 »
「イベント」カテゴリの記事
- 【わざ】枕崎わざをく田の神さぁ祭(2016.04.11)
- 【提案】TEDxKagoshima ”switch”に登壇(2015.11.02)
- 【祭典】ワールドリズム&ダンスフェスかごしま2015(2015.10.15)
- 【機会】ぺちゃくちゃナイトKAGOSHIMA vol.08(2015.02.20)
- 【向上】みんなで育てるカゴシマジャズフェスSweet Potato Jam 2014(2014.09.12)
« 【濃縮】薩摩川内元気塾ドラムサークル@副田小学校 | トップページ | 【完了】AMUプラザウィンターハートランドクリスマスステージ2010 »
コメント