【進化】ビバ・ラ・ムジカ緑ヶ丘夏祭りライブ2009
・2009年8月29日(土)18:20~18:50
・鹿児島市緑ヶ丘町商店街特設会場にて
・数千人のお客様!
・出演:ビバ・ラ・ムジカ7名(HAMAちゃん、HAMAおやじ、ダーハ、おくくん、なっちゃん、さよちゃん、ガメラ)+森田
ボクが指導しているカホンオーケストラ、ビバ・ラ・ムジカのホームグラウンド緑ヶ丘町の夏祭りへ2回目の出演でした。結成して1年半がすぎ、何度かの本番で度胸もつき、メンバー同士のチームワークも盛り上がってきました。もちろん演奏技術も向上しています。
演奏したのはボクのオリジナルパーカッションアンサンブル作品2曲、「坂をのぼろう」と「sakurajima」。
「坂をのぼろう」は、アドロブソロとリフのコントラストで、緑ヶ丘の坂をのぼりたくなるようなプッシュ感を出せるようつくった作品。ビバ・ラ・ムジカのソリスト3人が見事にソロを演じ、他のメンバーがしっかり伴奏しました。
「sakurajima」は、変幻自在の桜島の情景が、メンバーそれぞれが感じる桜島の情景の違いそのものであるかのようなアドリブソロ中心で構成し、最後にユニゾンで締めくくる曲。アドロブソロの展開もメンバー全員、すっかりステージ慣れして度胸十分でとてもわかりやすくその思いを伝えられたと思います。
さ、また次の目標に向けて練習をしましょうね!
写真はお祭りフィナーレでのBON・DX&福井静のジョイントにビバ・ラ・ムジカが乱入したところ。メンバーでない子どもも叩き出し、セッションできるカホンのすばらしさ!
ビバ・ラ・ムジカは、毎週水曜日、19:45~緑ヶ丘中学校武道館にて練習中。誰でも参加できて、会費月額2,000円+カホンレンタル月500円。月3回は、ボクによるグループレッスンがあり、レッスン料は会費に含まれます。カホンオーケストラ、ビバ・ラ・ムジカにどうぞ!
« 【交流】高校生ミュージカル「ヒメとヒコ」奄美公演楽旅 | トップページ | 【感知】日南でドラムサークルに参加 »
「音楽」カテゴリの記事
- 【共有・共感】ドラム&パーカッション教室発表会リズムハート春祭り2014(2014.04.30)
- 桜島大正噴火100周年鹿児島大即興音楽会2014「桜島」(2014.04.21)
- 【発奮】リズムハート春まつり2013(2013.05.02)
- 【身近】ご近所 de JAZZ in 桜島(2013.03.24)
- 【笑顔】山形屋文化教室生徒発表会(2012.10.08)
コメント